事務の自動化大作戦

Download Report

Transcript 事務の自動化大作戦

★ ★事務の自動化大作戦★ ★
なでしこの作者流、自動化術を大公開!!
なでしこの開発動機は?

不動産関連会社で、システムを担当した経験より

顧客管理




物件管理



流通する物件の管理
お客ごとの希望条件を検索するツールなど
営業事務


DMの作成自動化
見込み客のブラッシュアップ、
営業担当ごとにアクティビティのチェック
営業支援業務
経理・事務一般

経費入力、チェック
なでしこ以前・・・

Excel / Delphi / Perl / WSH …



いろいろな言語を得意分野ごとに使い分け→不便
事務を効率よく絶対的に早く仕事を終えるには?
各言語の生産性の高い部分を取り出して1つにまとめて
はどうか?
なでしこで仕事が30分の1になった!

ベンチャー、中小企業での事務作業の実態は・・・




Excel /Word を120% 活用したもの
各企業ごとのノウハウが凝縮しているが・・・
紙でやっている作業と大して代わり映えしない
事務の現場


パソコンに向かっているが、コピー&ペーストの連続
プログラムを作れば、あっというまに終わるような作業なの
に・・・

(次)実際の例
不動産鑑定事務所での請求書の一括作成の例

BEFORE




(1)経理のため顧客ごとに依頼件数と金額を入力
(2)1の表を基にして請求書を1件ごとに作成
(3)請求書に基づいて宛名印刷ソフトで印刷
AFTER


(1)経理のために顧客ごとの件数や金額を入力
(2)なでしこのプログラムを実行


請求書の自動作成+宛名ラベルの印刷
成果:月末に数日かけていた作業が、ほんの数分に!
人事で営業ノルマ集計業務の例

BEFORE



AFTER



営業管理のために、毎週営業から顧客名簿や業務報告を提
出してもらい、手作業で1つのExcelファイルにまとめていた。
難しい作業ではないが、人数が多いので集計作業は1日仕事
だった
なでしこで作ったプログラムを実行するだけ
→各営業が期日までにExcelファイルを送ると、添付ファイルを
取り出し、自動集計して、印刷まで実行!!
成果:1日かけていた作業が、ほんの数分に!
なでしこ便利の理由は?
作者自身がヘビーユーザー

なでしこが便利なのは、作者自身が、365日、なでしこ
を使わない日はない!と言い切れるから。

今でも、毎日データのバックアップから、業務の自動化、
事務・経理などに活用

命令が豊富
→自分でライブラリを作らなくても
はじめからたくさんある
なでしこの命令は1200個以上!


「1254」個
なでしこには、命令が
ついています。
(2009/04最新版)
命令の1つ1つが「メール送信」や「FTPフォルダアップ
ロード」など、非常に高機能。
詳細はマニュアルを
チェック!
なでしこが得意な作業は?

得意な作業

ちょっとした作業の自動化



オフィスとの連携処理 (Word/Excel/PowerPoint)
テキスト整形




圧縮・解凍・ファイルコピー・他のアプリケーションの遠隔操作
複数ファイルをまたぐ一括置換、文字コードの統一
CSVファイル処理
メール送信
ネットワーク連携
みんなで育てた「なでしこ」

なでしこが便利なのは、作者だけの力ではない!



バグ報告・アイデア掲示板がある!
不便な機能は常に「カイゼン」
月1回の更新を欠かさない

2004年の公開当初より、ユーザーの声を最大限反映さ
せる姿勢を固持!!
そして、作者も、なでしこユーザー

つまり、「なでしこユーザーによる、なで

しこユーザーのための、なでしこ!」
第2部 なでしこ大作戦の始動
実際のプログラムを見てみよう!!
勉強会参加者の皆さんのスキルチェック!

なでしこで、今まで、何行以上のコードを書いたことがあ
りますか?





(イ)
(ロ)
(ハ)
(ニ)
(ホ)
数行未満
10行程度
50行程度
100行程度
100行以上
皆さんのなでしこ力は?

以下のプログラム、なでしこで作れますか?
3時間あれば、作れると思った人は、挙手をお願いしま
す。




(1)ファイルのコピーや圧縮
(2)フォルダ内のファイルを一括して圧縮する
(3)圧縮したファイルをメールで送信する
(4)送信したファイルの履歴をデータベースに保存する
ファイルのコピーや圧縮(実際のコード)

ファイルのコピー




A=「{マイドキュメント}重要書類.doc」
B=「{デスクトップ}重要.doc」
AからBへファイルコピー。
ファイルの圧縮



A=「{マイドキュメント}重要書類.doc」
B=「{デスクトップ}重要.zip」
AからBへ圧縮。
フォルダ内のファイルを一括圧縮

実は先ほどと同じコード




A=「{マイドキュメント}重要」 # ←対象フォルダ名
B=「{デスクトップ}重要.zip」 # ←圧縮先
AからBへ圧縮。
例えばWordファイルだけを圧縮する場合



A=「{マイドキュメント}重要\*.doc*」 # ←フォルダとパターン
B=「{デスクトップ}重要.zip」
# ←圧縮先
AからBへ圧縮。
圧縮したファイルをメールで送信

*フォルダを圧縮




A=「{マイドキュメント}業務報告」 # 圧縮したいフォルダ
B=「{テンポラリフォルダ}報告.zip」 # 圧縮先
AからBへ圧縮。
*圧縮したファイルをメールで送信






メール差出人=「[email protected]」
メール宛先=「[email protected]」
メール件名=「{今日}の業務報告です」
メール本文=「業務報告です。確認お願いします。」
メール添付ファイル=B
「***」の「***」でGMAIL送信。
早い、簡単、誰でも書ける!!

なでしこの開発目標
 「なでしこで、誰でも簡単、プログラマー」
これさえマスターすれば誰でもプログラマー

(1)なでしこの命令一覧から自分のやりたい作業に近い
命令を探す



なでしこエディタの左側パネル
マニュアルの命令一覧
WIKIマニュアルの検索ボックス
これさえマスターすれば誰でもプログラマー

(2)命令をなでしこエディタに貼り付ける
これさえマスターすれば誰でもプログラマー

(3)エディタに貼り付けられた命令のひな形を書き換え
これさえマスターすれば誰でもプログラマー

わずか3ステップ!!

(1)命令を探す
(2)エディタに貼り付ける
(3)ひな形を書き換えて完成!


仕事に役立つプログラミング
脱初心者を目指す!!
★仕事に役立つプログラミング入門★

日経PCオンラインで連載
中の、なでしこコラム。

日々、私自身が作って、
仕事に活かしているプロ
グラムを紹介。

ファイルのバックアップか
ら、Webとのやりとり、
Excel/Word連携までさま
ざま。
郵便番号から住所を検索するツールを作ろう
(日経PC Online第45回より)

最近の、IME/ATOKは、郵便番号を入れると自動的に住
所に変換してくれる。これ常識。

しかし、既に入力された郵便番号に対して、これを連続
で住所に変換するにはどうしたら良い?

コラム中では、Web API を利用する方法を紹介
Web API を利用して、郵便番号を住所に変換

Web API とは?



インターネットのWebサイトで提供されているが、その機能を、
自作のプログラムに組み込むことができる
郵便番号、天気予報、Amazonの書籍情報など、様々な API
が提供されているのでこれを利用できる
郵便番号検索API


http://zip.cgis.biz/ にて提供されている
使い方

http://zip.cgis.biz/csv/zip.php?zn=郵便番号 にアクセスするだけ
なでしこで Web API を使う方法

「HTTPデータ取得」命令を使う






#----------------------------------------郵便番号=「1120012」
API=「http://zip.cgis.biz/csv/zip.php?zn={郵便番号}」
APIからHTTPデータ取得
それをSJIS変換して言う
#-----------------------------------------
データの連続処理(郵便番号を連続変換)

ここまで出来れば…







既に入力された郵便番号を住所に変換するのは容易。
「郵便番号検索API」を連続で呼び出す。
連続処理に便利なのは、「反復」命令。
#------------------------「 1100005
1100006
1100007」を反復



API=「http://zip.cgis.biz/csv/zip.php?zn={対象}」
APIからHTTPデータ取得してSJIS変換してCSVに代入。
CSV[1,5] & CSV[1,6]を表示。
写真ファイルを年月別に自動整理をしてみよ
う!(日経PC Online第4回)



大量の写真
デジカメで撮影した
。これを日付ごと
に分けるにはどうしたらよいか?
趣味の写真なら、手動で振り分けるのも楽しいが…仕事
の(現場写真や証明写真)だと・・・
ファイルは日付情報を持っているので、これを利用して
フォルダごとにファイルを分けてみよう!
写真をフォルダごとに振り分けるには?

フォルダ選択して、対象フォルダに代入。
「{対象フォルダ}*.jpg;*.jpeg」の全ファイル列挙。
それを反復
母艦のタイトルは対象。
対象のファイル日付。
それを「/」で区切る。年はそれ[0]。月はそれ[1]。
移動フォルダは「{対象フォルダ}{年}-{月}¥」
移動フォルダにフォルダ作成。
対象からファイル名抽出して元名前に代入。
対象から「{移動フォルダ}{回数}-{元名前}」に、
ファイル移動。
「終わりました!」と言って終わる。
特殊パスを利用したテクニック








Windows の特殊フォルダ(デスクトップ、マイドキュメント、
マイピクチャー、「送る」フォルダなど)は、パソコンのメン
テナンス時には、必ず開くことになる
なでしこなら、分かりやすい名前で特殊パスを参照可能
#---マイドキュメントを起動。
送るメニューフォルダを起動。
テンポラリフォルダを起動。
#--起動と書くとエクスプローラーが開く。実際にエクスプ
ローラーで開いていくより早くて楽。
なでしこ仕事術のまとめ
なでしこ作者ならではの使い方!!
作者流なでしこ活用法(1)定型業務


なでしこの使い方の本流は作業の自動化
各種作業の自動化に使っている

なでしこのバージョンアップ作業に!


日々の定期的なバックアップに!



毎月更新(ZIP/EXE/FileMakerプラグイン/デラックス版/更新履歴の更
新や各種更新作業)
→手作業だと必ずミスる
作業PCからバックアップ用PCへ重要なデータを定期的に実行
掲示板やWIKIのデータを定期的にFTP経由でバックアップ
定型的なメールの送信に!

日々の業務報告などを毎日送信
作者流なでしこ活用法(2)雑務の簡易化


なでしこで雑務を簡易化できる!
メールに添付できない大きなファイルも、クリック一発で、
一時ファイルとしてアップロード(demo)



メールなどのテンプレート貼り付けツールとして(demo)


推測できないフォルダ名&ファイル名でアップ
「送る」メニューから起動→閲覧用のURLを生成
テンプレートを一覧から選んで貼り付け
経費の入力補助ツール

経理ソフトの入力インターフェイスは初心者向きが多く、慣れ
るとUIに無駄が多く感じる→なでしこの絞り込みツールで貼り
付けも簡単
作者流なでしこ活用法(3)趣味にも

日々の読書を自動化(demo)

青空文庫などネットにある名著を計画的に読書

今は、1年で聖書通読計画実施中、うまくいったら次は論語?



全巻4MB超・365日で割ると、1日6000字強。
格言などを携帯に転送
動画・音楽ファイルを一括変換

YouTubeなどからダウンロードした動画や音楽を、携帯形式に
変換して通勤電車で楽しむなど
★まとめ★なでしこ120%活用術

各種の定型処理を気軽に記述しよう!



分からないことがあったら「質問掲示板」を活用しよう!


とは言え、プログラミング言語なので、ちょっと込み入ったもの
を作るには「論理的思考」も必要。
はじめは、既存のソースを改造するのが楽。
みんなで疑問解決、またスキルアップにも役立つ。
「なでしこで、誰でも簡単、プログラマー!」



プログラミングは楽しい!
プログラミングで仕事を自動化!
なでしこで、誰よりも早く作ろう!
なでしこで誰でも簡単プログラマー

ご静聴ありがとうございました。

ちなみに、今回紹介した活用のほとんどは、日経PCの連載でも紹介し
ています。ツールのプログラムが欲しい方は、連載をごらんください。