資料1 第9次佐賀県職業能力開発計画に基づく平成26年度実施状況

Download Report

Transcript 資料1 第9次佐賀県職業能力開発計画に基づく平成26年度実施状況

資料 1
第9次佐賀県職業能力開発計画に基づく
平成26年度実施状況 及び
平成27年度職業能力開発実施計画(案)
施策の展開 1.産業振興と企業ニーズを踏まえた職業能力開発施策の展開・・・・・P3~8
施策の展開 2.個々の特性に合った職業能力開発施策の展開・・・・・・・・・・・・・・・・P9~18
施策の展開 3.ものづくり技能の振興・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P19~24
施策の展開 4.職業能力開発基盤の充実等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P25~28
関係機関別 実施状況・実施計画
産業技術学院(別添1)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構佐賀職業訓練支援センター(別添2)
1
第9次佐賀県職業能力開発計画における職業能力開発の施策の展開
1.産業振興と企業ニーズを
踏まえた職業能力開発
施策の展開
(1) 企業が行う職業能力開発の支援
(2) 県内企業を担う人材の育成
(3) 離転職者への支援
2.個々の特性に合った職業
能力開発施策の展開
(1) 若年者への支援
(2) 女性への支援
(3) 障害者への支援
(4) ひとり親家庭への支援
(5) 児童・生徒・学生に対するキャリア教育
3.ものづくり技能の振興
(1) 技能の振興
(2) 若年者等への優れた技能の継承
(3) 技能を尊重する機運づくり
4.職業能力開発基盤の充実等
(1) 県立職業能力開発施設の充実
(2) 国の機関との連携
(3) 民間の団体・機関等との連携
2
<施策の展開 1>
産業振興と企業ニーズを踏まえた職業能力開発施策の展開
(1) 企業が行う職業能力開発の支援
主な具体的な取組
H26計画
H26実績
H27計画
①職業能力開発推進者の選任推進及
び講習会・交流事業 の実施
講習会
(H26.8,H27.2の2回)
交流プラザ(H26.10)
講習会
H26.8.27~28 27名
H27.2.19~20 23名
交流プラザ(H26.10)
35名
講習会
(H27.8,H28.2の2回)
交流プラザ(H27.11)
②企業の管理監督者訓練の実施
50回 400名以上
47回 372名
50回 400名以上
③認定職業訓練制度の普及推進、助成
普通課程
6校(全校が補助対象)
補助対象67名
短期課程
7校(うち補助対象5校)
補助対象840名
普通課程
6校(全校が補助対象)
補助対象62名
短期課程
7校(うち補助対象5校)
補助対象644名
※H27.1月現在
普通課程
6校(全校が補助対象)
補助対象74名
短期課程
7校(うち補助対象5校)
補助対象821名
④産業技術学院におけるオーダーメイド
在職者訓練の実施
(企業の要望する分野を対象に実施)
22コース
予算額800万円
20コース(全コース終了)
293名
28コース
予算額907万円
⑤産業技術学院の施設・設備等の業界団
体等への開放
随時
51回
随時
3
<施策の展開 1>
産業振興と企業ニーズを踏まえた職業能力開発施策の展開
○職業能力開発推進者選任事業所数
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
-
1,090社
1,110社
1,130社
1,150社
1,170社
実 績
1,070社
1,132社
1,201社
1,232社
1,242社
-
新規に選任する事業所は拡大しているが、事業所自体の閉鎖等による解任もあり、結果として微
増に留まっている。
○産業技術学院で実施する在職者訓練生の修了者数
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
260人
270人
280人
290人
300人
実 績
177人
210人
311人
412人
356人
-
オーダーメイド型訓練の認知度も上昇しており、平成26年度は上半期でほぼ予定額に達したため
募集を締め切る必要があった。平成27年度はさらにオーダーメイド型訓練の予算額を増額し対応す
る。
4
<施策の展開 1>
産業振興と企業ニーズを踏まえた職業能力開発施策の展開
(2) 県内産業を担う人材の育成
主な具体的な取組
詳細:別添1、別添2
H26計画
H26実績
H27計画
普通課程 5科
修 了 者 48名
就職内定者 48名
就職内定率100%
※H27.3.13現在
入校者 60名
普通課程 5科
修了見込者 45名
入校者定員 80名
57コース
修了者 430名
就職率 79.4%
※H27.2月末現在
63コース
定員1,091名
③県内企業のニーズを踏まえた在職者
訓練の実施
・企業ニーズに基づくオーダーメイド研修
県:
レディメイド訓練
9コース
オーダーメイド訓練
22コース
機構:受講者 350名
県:
レディメイド訓練
9コース 修了者63名
オーダーメイド訓練
20コース 修了者293名
合計356名
機構:受講者236名
県:
レディメイド訓練
6コース 定員85名
オーダーメイド訓練
28コース
機構:受講者 400名
④学校教育や民間教育機関との連携強化
さがものづくり産学官連
携会議 3回予定
さがものづくり産学官
連携会議 3回開催
さがものづくり産学官連
携会議 3回予定
①産業技術学院の施設内訓練における
即戦力となる若年技能者の養成
②県内企業の人材ニーズにマッチした
委託訓練の実施
・新たな分野の実施(貿易、観光)
普通課程 5科
修了見込者 53名
※入校者 45名
61コース
定員1,081名
5
<施策の展開 1>
産業振興と企業ニーズを踏まえた職業能力開発施策の展開
○産業技術学院施設内訓練修了生の就職率
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
90%
90%
95%
95%
95%
実 績
88%
96.4%
100%
100%
100%
-
キャリアプランニングシートを活用した就職支援を実施するなど、指導員と就
職支援員との効果的な連携を図り、就職率100%を継続できている。
6
<施策の展開 1>
産業振興と企業ニーズを踏まえた職業能力開発施策の展開
(3) 離転職者への支援
詳細:別添1、別添2
主な具体的な取組
①県内企業の人材ニーズにマッチした
委託訓練の実施
・新たな分野の実施(貿易、観光)
H26計画
61コース
定員1,081名
【再掲】
H26実績
57コース
修了者 430名
就職率 79.4%
※H27.2月末現在
H27計画
63コース
定員1,091名
【再掲】
【再掲】
②産業技術学院の施設内訓練における
若年技能者の養成
普通課程 5科
修了見込者 53名
※入校者 45名
【再掲】
普通課程 5科
修 了 者 48名
就職内定者 48名
就職内定率100%
普通課程 5科
修了見込者 45名
※入校者定員80名
【再掲】
※H27.3.13現在
入校者 60名【再掲】
※ポリテクセンターにおける施設内訓練
(施設内訓練)
7科 定員426名
(施設内訓練)
7科 194名修了
(施設内訓練)
7科 定員426名
7
<施策の展開 1>
産業振興と企業ニーズを踏まえた職業能力開発施策の展開
○産業技術学院委託訓練修了生の就職率
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
70%
75%
75%
75%
75%
実 績
65.0%
72.9%
75.2%
74.7%
※79.4%
-
※平成27年2月末現在の就職状況報告による(17コース)就職率。
現時点では目標を上回る状況だが、残り31コースを含めた最終結果は
平成27年6月末確定予定。特に介護系での就職率が高く、人材不足と
いわれる介護人材の養成のほか、医療事務、会計事務といった事務
職への就職を希望する方へのスキルアップの機会となっている。
8
<施策の展開 2>
個々の特性にあった職業能力開発施策の展開
(1) 若年者への支援
主な具体的な取組
H26計画
H26実績
H27計画
ジョブカフェ利用者
15,900人
就職者数1,350人
(うち正社員1,200人)
ジョブカフェ利用者
13,563人
就職者数2,001人
(うち正社員1,187人)
※H27.2月末現在
※H27.3下旬に計画設定
②産業技術学院の施設内訓練における若年
技能者の養成
普通課程 5科
修了見込者 53名
※入校者 45名
【再掲】
普通課程 5科
修 了 者 48名
就職内定者 48名
就職内定率100%
※H27.3.13現在
入校者 60名【再掲】
普通課程 5科
修了見込者 45名
入校者定員 80名
【再掲】
③県内企業のニーズにマッチした委託訓練の実施
61コース
定員1,081名
【再掲】
57コース
修了者 430名
就職率 79.4%
※H27.2月末現在【再掲】
63コース
定員1,091名
【再掲】
④ニート支援のためのネットワークの活用、「さが若者
サポートステーション」を拠点として支援
・佐賀県こども・若者支援地域協議会による関係機関との連携
・さがサポステによる高校中退者等への訪問支援
・「佐賀県子ども・若者支援
相談件数
地域協議会」代表者会議、
佐賀:5,248件
実務担当者会議の開催に
武雄:2,925件
よるネットワークの連携強化
※H27.1月末現在
・サポステへの相談窓口の
設置
・「佐賀県子ども・若者支
援協議会」代表者会議、
実務担当者会議の開催
によるネットワークの連
携強化
・サポステへの相談窓口
の設置
⑤ホームページによる情報発信
「佐賀県子ども・若者自立支
援マップ」をHP化し発信予定
「佐賀県子ども・若者自立
支援マップ」をHP化し
H27.4.1発信予定
①「ジョブカフェSAGA」における就職支援(ヤングハローワーク
との連携)
・ハローワーク特区事業・適性診断、カウンセリング、面接指導、
各種セミナーの実施
・関係部署調整
・HPフォーマット作成
9
<施策の展開 2>
個々の特性にあった職業能力開発施策の展開
○ジョブカフェSAGAを利用して“正社員として”就職できた者の人数
H26.7指標見直し
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
(1,200人)
(1,250人)
1,100人
1,200人
1,200人
実 績
(1,195人)
(1,406人)
(1,026人)
893人
※1,187人
-
◇H21~24の目標・実績については、指標見直し前の実績(非正規雇用も含む就職者数)
平成27年2月末の正社員就職者数は1,187人で、平成26年度計画1,200人に対して進捗率は
98.9%となっており達成見込みである。利用後のフォローを強化したことが実績につながっており、
平成27年度も同様の実績を期待できる。
※ H27.2現在
○ホームページ「さが若者サイト」の月間延べアクセス数
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
1,250人
1,260人
1,270人
1,280人
1,290人
実 績
1,247人
988人
廃止
廃止
廃止
-
若年者就労支援・ニート自立支援窓口を掲載している「佐賀県子ども・若者自
立支援マップ」をHP化し発信予定。
10
<施策の展開 2>
個々の特性にあった職業能力開発施策の展開
(2) 女性への支援
主な具体的な取組
①再就職のためのセミナーの開催や就職
支援に関する情報の提供
・就職支援セミナー
H26計画
H26実績
・コールセンター
人材確保支援事業
企業見学会
24回以上
・コールセンター
人材確保支援事業
企業見学会24回
参加人数118名
(内女性105名)
※H27.2月末現在
・育児後の再チャレ
ンジ応援・佐賀就職
支援事業
雇用者数 40名
・育児後の再チャレ
ンジ応援・佐賀就
職支援事業
雇用者数 45名
H27計画
・コールセンター
人材確保支援事業
企業見学会
24回以上
・事業継続なし
※H27.1月末現在
②再就職のための多様な職業訓練(委託
訓練)の実施
・準備講習
準備講習
5コース 定員50名
程度
準備講習
5コース 受講者4名
準備講習
6コース 定員60名
③職業訓練(委託訓練)における
託児サービスの提供
5コース
受入児童定員 25名
5コース
受入児童 6名
7コース
受入児童定員 35名
11
<施策の展開 2>
個々の特性にあった職業能力開発施策の展開
○女性の新規求職者数に対する就職者の割合(新規学卒者を除く)
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
36%
36.5%
37.0%
37.5%
38.0%
実 績
34%
40.2%
40.2%
40.9%
※未集計
-
3月末統計は例年4月公表のため、現時点ではH26実績分析不可。
12
<施策の展開 2>
個々の特性にあった職業能力開発施策の展開
(3) 障害者への支援
主な具体的な取組
①障害者の態様や企業ニーズを踏まえた多様な
職業訓練(委託訓練)の実施
・実践能力習得コース(訓練期間:1~3カ月)
・特別支援学校早期訓練コース
(訓練期間:1~2カ月)
H26計画
実践能力習得
20名
特別支援学校
20名
H26実績
実践能力習得
入校者 6名
修了者 5名
特別支援学校
入校者 18名
修了者 18名
H27計画
実践能力習得
20名
特別支援学校
34名
※いずれもH27.2月末現在
②e-ラーニングなども利用したIT職業訓練の実施
・パソコン事務科(2コース)、会計パソコン科
・WEBパソコン科(e-ラーニング)
パソコン事務科
7月~9月 10名
9月~11月 10名
会計パソコン科
11月~2月 10名
WEBパソコン科
10月~1月 5名
パソコン事務科
7月~9月 修了者8名
9月~11月 〃 7名
会計パソコン科
11月~3月 (訓練中)
WEBパソコン科
10~1月 修了者2名
※いずれもH27.2月末現在
パソコン事務科
7月~9月 10名
介護パソコン科
9月~12月 10名
会計パソコン事務科
11月~2月 10名
WEBパソコン科
8月~11月 5名
③職場適応訓練の実施(訓練期間:6カ月以内)
1名
1名
1名
13
<施策の展開 2>
個々の特性にあった職業能力開発施策の展開
○法定雇用率達成企業の割合
目 標
実 績
現状(H22) H23
—
(68.8%)
(68.0%)
(68.1%)
H26.7指標見直し
H24
(69.6%)
H25
65.8%
H26
66.6%
H27
67.4%
(69.4%)
63.6%
66.4%
-
◇H22~24の目標・実績については、指標見直し前の実績(法定雇用率1.8%)
※現在2.0%
ハローワーク等就労支援機関と連携した障害者の雇用の場の開拓への取
組等により、法定雇用率達成企業の割合が、平成23年度から4年連続で全国
第1位となり、障害者の働く場が確保された。
14
<施策の展開 2>
個々の特性にあった職業能力開発施策の展開
(4) ひとり親家庭への支援
主な具体的な取組
H26計画
H26実績
H27計画
①就業相談の実施や就業情報の提供
・母子家庭等就業・自立支援センター事業(ひとり親家庭サポートセ
ンター)の実施
②就業のためのセミナーや職業訓練(委託訓練)及び準
備講習会の実施
・母子家庭等就業支援講習会(訪問介護員養成講座)
・ひとり親家庭向けパソコン講習会
・多様な職業訓練(委託訓練)の実施・準備講習会の実施
③自立支援プログラムの策定とハローワークと連携した
就労支援の推進
④就業に有利な資格取得のための支援
・母子家庭高等職業訓練促進給付金の支給
⑤在宅就業支援の推進
・佐賀県在宅就業支援センターでの在宅就業の定着・拡大の取組
随時
相談件数 500件
随時
就業支援講習会
1回 30名 20日間
パソコン講習会
年2回以上
準備講習
5コース 50名程度
【一部再掲】
就業支援講習会
1回 14名 23日間
パソコン講習会
年2回
準備講習
5コース 受講者4名
【一部再掲】
就業支援講習会
1回 20名 23日間
パソコン講習会
年2回以上
準備講習
6コース 60名程度
【一部再掲】
策定予定 80件
策定件数 80件
策定予定 80件
支給人数 12名
支給人数 10名
支給人数 10名
NPO法人ひとり親IC
T就業支援センターに
て継続
NPO法人ひとり親IC
T就業支援センターに
て実施
NPO法人ひとり親I
CT就業支援セン
ターにて継続
15
<施策の展開 2>
個々の特性にあった職業能力開発施策の展開
○産業技術学院委託訓練修了生(母子家庭の母対象コース)の就職率
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
50%
55%
55%
60%
60%
実 績
46.2%
83.3%
57.1%
設定なし
設定なし
-
国の制度改正により、平成25年度から事業が一本化され母子家庭の母等
のための訓練を別枠設定しなくなったため、対象者のみの就職率等が管理
不可。なお、母子家庭の母等のための準備講習を付加する訓練コースを設
置し、引き続き支援を実施している。
16
<施策の展開 2>
個々の特性にあった職業能力開発施策の展開
(5) 児童・生徒・学生に対するキャリア教育
主な具体的な取組
H26計画
H26実績
①小学校における職場見学、中学校における職場体
験、高校や専門学校・大学等におけるインターンシッ
プなど、 各段階におけるキャリア教育の推進
・(小)職場見学等、地域社
会とかかわる活動を実施
・(中)各事業所において職
場体験学習を実施
・(高)キャリア教育支援事
業を活用した取組を実施
・(小)職場見学等、地域社
会とかかわる活動を実施
・(中)各事業所において職
場体験学習を実施
・(高)キャリア教育支援事
業を活用した取組を実施
継続
②高等学校における職業観・勤労観を醸成するための
社会人講話の実施
・「キャリア教育支援事業」
の活用
・「総合的な学習の時間」の
活用
(未集計)
各校で実施中
実績は3月末報告予定
継続
③佐賀県産業人材確保プロジェクト会議においてイン
ター ンシップの取組強化
・佐賀県産業人材確保プロ
ジェクト会議にて実施
・「キャリア教育支援事業」
の活用
(未集計)
各校実施中
実績は5月頃報告予定
・佐賀県産業人材確保プロ
ジェクト会議にて実施
・「キャリア教育支援事業」
の活用
ものづくり体験教室
20校 600人
ものづくりマイスターがいる
職場見学
15校 450人
ものづくりふれあい教室
13校 638人
ものづくりマイスターがいる
職場見学 8校 366人
ものづくり体験教室
20校 600人
ものづくりマイスターがいる
職場見学
10校 300人
ものづくりマイスター活用事業
・長期実技指導
中小企業・団体8社73回
高校等 8校 67回
・短期実技指導
中小企業・団体12社45回
高校等 26校 51回
ものづくりマイスター活用事業
・長期実技指導
中小企業・団体10社200人
高校等 5校 800人
・短期実技指導
中小企業・団体20社200人
高校等 30校 1,296人
・学校全体で系統的にキャリア教育へ取り組む指導体制づくり
④小中学校における「ジュニア教室」(H26~「ものづく
りふれあい教室」と改称)の実施
・佐賀マイスターによるものづくり体験教室
⑤工業系高等学校等における「高度熟練技能者派遣
事業」の実施
・熟練技能者派遣による高校生等への実技指導
若年技能者人材育成支援
等事業(国事業)として継
続
高度熟練 90回
H27計画
17
<施策の展開 2>
個々の特性にあった職業能力開発施策の展開
○中学校における職場体験学習の実施校率
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
96%
96.5%
97%
97.5%
98%
実 績
94.8%
99%
98%
98.9%
※98.9%
-
昨年同様の高い実施率が見込める。地域にある企業等への体験を通して、
キャリア教育の中核となる活動として定着してきている。
※見込み
○高等学校における職業観の育成を目的とした社会人講話の実施率
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
65%
69%
75%
81%
86%
実 績
63.9%
72%
89%
100%
※100%
-
昨年同様の高い実施率が見込める。外部人材を活用した事業として、勤労
観・職業観を育成するとともに、将来の生き方についても外部講師の講話か
ら考える機会が作られている。
※見込み
18
<施策の展開 3>
ものづくり技能の振興
(1) 技能の振興
主な具体的な取組
①高度熟練技能者等による若年技能者へ
の実技指導
・熟練技能者派遣による高校生等への
実技指導
・さがものづくり塾(高校生対象)の実施
②各種技能競技大会への積極的な選手
派遣及び出場選手に対する支援
・技能五輪全国大会
・若年者ものづくり競技大会
③技能振興を図る産学官ネットワークの構築
H26計画
高度熟練技能者派遣事業及びさ
がものづくり塾(高校生対象)は
若年技能者人材育成支援等事
業(国事業)として実施予定
高度熟練 90回
ものづくり塾 6事業所
【一部再掲】
五輪:5名予定 (H26.11)
若年者:6名予定
(H26.7)
・技能五輪全国大会強
化派遣事業の実施
〈訓練に使用する材料代
の支援〉
さがものづくり産学官
連携会議
計3回実施予定
H26実績
ものづくりマイスター活用事
業
・長期実技指導
中小企業・団体8社73回
高校等 8校 67回
・短期実技指導
中小企業・団体12社45回
高校等 26校 51回
・現場実技実習 5校100人
【一部再掲】
五輪:5名(H26.11)
銅賞2名
※材料代の支援
若年者:5名(H26.8)
第2位 1名
敢闘賞 1名
特別賞 1名
さがものづくり産学
官連携会議
計3回実施
H27計画
ものづくりマイスター活用事業
・長期実技指導
中小企業・団体10社200人
高校等 5校 800人
・短期実技指導
中小企業・団体20社200人
高校等 30校 1,296人
・現場実技実習 6校96人
【一部再掲】
五輪:5名予定 (H27.12)
若年者:7名予定 (H27.7)
・技能五輪全国大会強化
派遣事業の実施
〈訓練に使用する材料代
の支援〉
さがものづくり産学官
連携会議
計3回実施予定
19
<施策の展開 3>
ものづくり技能の振興
○技能検定合格者数(基礎2級除く)
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
680人
690人
700人
710人
720人
実 績
662人
797人
989人
977人
1,016人
-
平成24年度から高校生等の受験料を1/3減免から3/4減免に変更
したため、特に3級を受験する学生数が大幅に増え、それ以降も高
い水準を維持している。
20
<施策の展開 3>
ものづくり技能の振興
(2) 若年者等への優れた技能の継承
主な具体的な取組
①高校生を対象とした「高度熟練技能者派
遣事業」及び 「さがものづくり塾」の実施
H26計画
高度熟練技能者派遣事業及び
さがものづくり塾(高校生対象)
は若年技能者人材育成支援等
事業(国事業)として実施予定
高度熟練 90回
ものづくり塾 6事業所
【再掲】
H26実績
ものづくりマイスター活用事業
・長期実技指導
中小企業・団体8社73回
高校等 8校 67回
・短期実技指導
中小企業・団体12社45回
高校等 26校 51回
・現場実技実習 5校100人
H27計画
ものづくりマイスター活用事業
・長期実技指導
中小企業・団体10社200人
高校等 5校 800人
・短期実技指導
中小企業・団体20社200人
高校等 30校 1,296人
・現場実技実習 6校96人
【再掲】
【再掲】
②小・中学生を対象とする「ジュニア教室」
(H26~「ものづくりふれあい教室」と改称)
の実施
ものづくり体験教室
20校☓30人 600人
ものづくりマイスターがい
る職場見学
15校☓30人 450人【再掲】
ものづくりふれあい教室
13校 638人
ものづくりマイスターがい
る職場見学
【再掲】
8校 366人
ものづくり体験教室
20校☓30人 600人
ものづくりマイスターがいる
職場見学
10校☓30人 300人 【再掲】
③佐賀マイスター等の熟練技能者を講師
とする企業在職者を対象とした在職者
訓練の実施
11事業所 101回
20事業所 118回
30事業所 140回
21
<施策の展開 3>
ものづくり技能の振興
○技能検定3級における高校生の年度毎の合格者数
H26.7指標見直し
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
140人
150人
420人
430人
430人
実 績
120人
195人
411人
406人
457人
-
◇H25から減免後で目標値を再設定し直した。
平成24年度から高校生等の受験料を1/3減免から3/4減免に変更
したため、特に3級を受験する学生数が大幅に増え、それ以降も高い
水準を維持している。
22
<施策の展開 3>
ものづくり技能の振興
(3) 技能を尊重する機運づくり
主な具体的な取組
①「佐賀県技能まつり」の開催
※H25~さがものづくり技能フェスタとして開催
②小・中学生における「ジュニア教室」(H26
~「ものづくりふれあい教室」と改称)の実施
H26計画
H26実績
H27計画
若年技能者人材育成
支援等事業(国事業)
として
H26.11開催予定
若年技能者人材育成
支援等事業(国事業)
「さがものづくり技能
フェスタ2014」として
H26.11.16開催
産技祭と同時開催
若年技能者人材育成
支援等事業(国事業)
として
H27.11開催予定
ものづくり体験教室
20校☓30人 600人
ものづくりマイスターが
いる職場見学
15校☓30人 450人
ものづくりふれあい教
室 13校 638人
ものづくり見学ツアー
8校 366人
ものづくり体験教室
20校☓30人 600人
ものづくりマイスターが
いる職場見学
10校☓30人 300人
【再掲】
【再掲】
【再掲】
③「佐賀マイスター制度」の効果的運用
・佐賀マイスターの
活用促進
・新規認定は予定なし
追加認定なし
追加認定検討
④「佐賀県職業能力開発促進大会」の開催
H.26.11開催予定
H26.11.20
参加者 300人
H.27.11開催予定
23
<施策の展開 3>
ものづくり技能の振興
○佐賀県技能まつり(平成25年度~
さがものづくり技能フェスタに改称)の来場者数
現状(H22)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
4,500人
4,800人
5,100人
5,400人
5,700人
実 績
4,200人
4,800人
4,900人
4,400人
5,000人
-
来場者数は、天候にも大きく左右される。H25は午前中の雨が影響し来場者数が
延びなかったが、H26は天気も良く、まずまずの来場者であった。
開催のPRは、①新聞広告、②小中学校を通じてのチラシ配布、③テレビ・ラジオ・
HPで行っている。来場者へのアンケート結果では、何度も来場し毎年の開催を楽し
みにしているとの声も多く聞く。今後もものづくりの魅力を伝えるイベントして定着す
るよう継続する。
24
<施策の展開 4>
職業能力開発基盤の充実等
(1) 県立職業能力開発施設の充実
主な具体的な取組
①施設内訓練における若年技能者の養成
H26計画
普通課程 5科
修了見込者 53名
※入校者 45名
【再掲】
②県内企業在職者の技能向上を図る在職
者訓練の充実
・レディメイド訓練
9コース 定員145名
・オーダーメイド訓練
22コース
【再掲】
③県内企業のニーズにマッチした委託訓練
の実施
61コース
定員1,081名
【再掲】
④就職支援の強化による就職率の向上
就職支援員(嘱託)
2名配置
就職支援セミナー
企業訪問予定
H26実績
普通課程 5科
修 了 者 48名
就職内定者 48名
就職内定率100%
※H27.3.13現在
入校者 60名 【再掲】
・レディメイド訓練
9コース 修了者63名
・オーダーメイド訓練
20コース 修了者293名
H27計画
普通課程 5科
修了見込者 45名
※入校者定員 80名
【再掲】
・レディメイド訓練
6コース 定員85名
オーダーメイド訓練
28コース
【再掲】
【再掲】
57コース
修了者 430名
63コース
就職率 79.4%
定員1,091名
※H27.2月末現在 【再掲】
就職支援員(嘱託)
2名配置
就職支援セミナー 3回
企業訪問実施 153回
【再掲】
就職支援員(嘱託)
2名配置
就職支援セミナー
企業訪問予定
25
<施策の展開 4>
職業能力開発基盤の充実等
○産業技術学院施設内訓練修了生の就職率
【再掲】
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
90%
90%
95%
95%
95%
実 績
88%
96.4%
100%
100%
100%
-
○産業技術学院委託訓練修了生の就職率
【再掲】
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
70%
75%
75%
75%
75%
実 績
65.0%
72.9%
75.2%
74.7%
※79.4%
-
○産業技術学院で実施する在職者訓練生の修了者数
【再掲】
現状(H21)
H23
H24
H25
H26
H27
目 標
—
260人
270人
280人
290人
300人
実 績
177人
210人
311人
412人
356人
-
26
<施策の展開 4>
職業能力開発基盤の充実等
(2) 国の機関との連携
主な具体的な取組
①国、労働局、職業安定所及びポリテクセンター等の関係者
による連絡会議の開催
・公共職業訓練関係業務推進連絡調整会議
・独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構運営協議会
部会)訓練計画専門部会
・地域訓練協議会
H26計画
H26実績
H27計画
連絡調整会議
年3回予定
運営協議会
年2回予定
計画専門部会
年1回予定
地域訓練協議会
年2回、ワーキング
チーム1回
連絡調整会議
年3回
運営協議会
年2回
計画専門部会
年1回
地域訓練協議会
年2回、ワーキング
チーム1回
連絡調整会議
年3回予定
運営協議会
年2回予定
計画専門部会
年1回予定
地域訓練協議会
年2回、ワーキング
チーム1回
(施設内訓練)
(施設内訓練)
(施設内訓練)
7科 194名修了
7科 定員426名
②県民や県内企業・産業界のニーズに即した職業訓練の実施 7科 定員426名 (在職者訓練)
(在職者訓練)
・ポリテクセンターにおける施設内訓練
(在職者訓練)
236名受講
定員400名
定員350名
※H27.1月末現在 (求職者支援訓練)
・ポリテクセンターにおける在職者訓練
(求職者支援訓練) (求職者支援訓練)
訓練計画数 580名
・国の求職者支援制度による求職者支援訓練(H23.10~)
訓練計画数 800名 受講者数 285名
(予定)
※H26.12開講まで
③国の機関と連携した職業訓練情報の提供
①県HPでの情報提供
②公的職業訓練コー
ス情報一覧の作成
③公共職業訓練説明
会及び相談会
月一回程度
①実施
②佐賀労働局におい
①継続
て取りまとめ実施
②継続
③ハローワーク各所に
③継続
おいて実施(H26.6から
毎月1回実施)
27
<施策の展開 4>
職業能力開発基盤の充実等
(3) 民間の団体・機関等との連携
主な具体的な取組
①佐賀県職業能力開発協会と連携した職業
能力開発推進者研修や職業訓練の相談
指導の実施
・職業能力開発推進者講習会、経験交流プラザの開催
・職業能力開発サービスセンターにおける相談・支援
②佐賀県技能士会連合会と連携した若年技
能者の育成・確保
H26計画
H26実績
講習会
(H26.8,H27.2の2回)
交流プラザ
(H26.10)
相談・支援
随時
【一部再掲】
講習会
H26.8.27~28実施 27名
H27.2.19~20実施 23名
交流プラザ
(H26.10.27) 35名
相談・支援
1,172件 【一部再掲】
〈新規〉技能五輪全国大会
強化・派遣事業の実施
五輪:5名(H26.11)
銅賞2名 ※材料代の支援
若年者:5名(H26.7)
第2位 1名 敢闘賞 1名
特別賞 1名
・技能五輪全国大会強化・派遣事業
【再掲】
③ものづくり分野における産学官ネットワー
クの構築
【再掲】
さがものづくり産学官連携
会議
計3回実施予定
さがものづくり産学官連携
会議
H26.4.28、H26.9.30、
H27.1.21 計3回実施
【再掲】
【再掲】
H27計画
講習会
(H27.8,H28.2の2回)
交流プラザ
(H27.11)
相談・支援
随時
【一部再掲】
・技能五輪全国大会強化派遣
事業の実施
〈訓練に使用する材料代の支
援〉
【再掲】
さがものづくり産学官連携
会議
計3回実施予定
【再掲】
28