平成25年8月 千日尼御前御返事

Download Report

Transcript 平成25年8月 千日尼御前御返事

8月度座談会
千日尼御前御返事
**地区
背景と大意
•
•
•
•
•
•
弘安元年10月 57歳 在身延
与・千日尼(在佐渡門下の中心)
別名 雷門鼓御書
千日尼の御供養に深く感謝
真心を称賛・宿命は功徳に転換
雷門の鼓のように心は共に在る
法華経を供養する人
法華経を供養
十方・全宇宙の
仏を供養する事
何故か?
全ての仏は妙法を種として成仏
•千日尼は絶大な福徳に包まれる
•仏法正義の学会活動こそ
無量の福徳を積む修行
師子王と師子の子
百匹の師子の子(弱い存在)
種々の禽獣に襲われる
師子王が
吼えれば
師子の子
力を得て敵を破る
師子王は法華経
師子の子は授持し弘める人
法華経は師子王のごとし
•法華経は一切経の最高の経典である
•妙法を持つ人に恐れるものなどない
•いかなる困難・苦難も絶対勝利できる
•偉大な妙法の力を得、必ず打破する
弟子として師匠の師子吼に応えよ
指導より
• 心に師をもって戦う人は強い
• 師の心をわが心とする時、
弟子もまた師の大境涯に連なる
• 邪悪を破り、師子の陣列を拡大せよ
下半期の戦いへ広布と師弟
の大道を誉れも高く前進