The Dictionary of Place Names in Greater Japan

Download Report

Transcript The Dictionary of Place Names in Greater Japan

Construction of the Gazetteer of
Japanese Place Names based on
Humanities GIS
Ikuo Oketani, [email protected]
Human Sciences,
Osaka International University
1
 Recent spread of GIS
 Humanities: Archaeology, History, Area Studies, etc
Correlation with geographic information is effective
in assisting research
 More cases of research in humanities studies outside
Japan using time-space information
 Only few tools that could become a foundation for
humanities research such as the Gazetteer of Japanese
Place Names
 Collaborative development of Geographical Information
and Resource Sharing System for Humanities
2
Characteristics of the Digital Gazetteer
 Dainihon Chimeijisho (The Dictionary of Place
Names in Greater Japan)
 Edited by Togo Yoshida (1864-1918)
 In 1895, Yoshida decided to compile the
Dictionary of Place Names since there were no
standard dictionaries for place names in Japan.
The first edition was published in 1900
Completed in 1907, spending 13 years on compiling
 The first full scale, real dictionary of place names
in Japan.
 Still used as a basic source in historical geography
more than 100 years after it was published
3
Dainihon Chimeijisho (The Dictionary of Place Names in Greater Japan)
4
Title of Dainihon Chimeijisho
5
Index of Dainihon Chimeijisho
6


Detail explanation of the historical studies and
change of country names, county names, names
of mountains, rivers, lakes, and harbors.
The index records 53,676 place names
• Kanji, kana readings, and Romanization of
place names.
• Geographical relations of country, county, and
village.
• Relations with the current city, town, and
village.
• Providing latitude and longitude.
7
 Volume and issue numbers, pages of the
corresponding sections of Dainihon Chimeijisho (The
Dictionary of Place Names in Greater Japan) (*we
are considering the expansion)
 Adding the information on the change of place names
 Index of the part of places (“Chi no Bu”) of Kojiruien
 Index of place names written in ancient Japanese
8
Recording structure and Database management system
 Recording structure
Adoption of XML (Extensible Markup Language)
 Database management system
Adoption of MySQL
Characteristics of MySQL
simple and easy to introduce and apply
stable and rigid system
high-speed search
support SQL, standard database language with high
utility value
collaboration with the Web and possibility to use many
programming languages such as Perl
works with Japanese
9
What’s Shikinaisha ?
 Shrines registered with Jinmyocho of Engishiki , a
collection of laws and regulations on shrines
 2,861 shrines (3,132 za) in Japan
 from the Tohoku region to Osumi, Satsuma in the
south
 Kinki region has a high distribution
10
What’s Engishiki ?
 Code that collects detailed enforcement
regulations such as ritsu, ryo, and kyaku in Heian
period.
 Compiled in 927
 It is like a reference dictionary covering political
issues
 It is a historical source essential for studying
Heian period
 50 volumes
 Jingi no hen (Jingishiki), volumes 1 to 10, are
about shrines
11
No.
Prefecture
Number of "Za"
Number of Shrine
No.
Prefecture
Number of "Za"
Number of Shrine
1
北海道(Hokkaido)
0
0
25
滋賀県(Shiga)
155
142
2
青森県(Aomori)
0
0
26
奈良県(Nara)
289
219
3
秋田県(Akita)
3
3
27
和歌山県(Wakayama)
31
27
4
岩手県(Iwate)
14
14
28
京都府(Kyoto)
268
166
5
山形県(Yamagata)
6
6
29
大阪府(Osaka)
230
188
6
宮城県(Miyagi)
50
50
30
兵庫県(Hyogo)
240
217
7
福島県(Fukushima)
36
36
31
岡山県(Okayama)
55
49
8
栃木県(Tochigi)
11
11
32
広島県(Hiroshima)
20
20
9
群馬県(Gunma)
12
12
33
鳥取県(Tottori)
56
48
10
茨城県(Ibaragi)
32
31
34
島根県(Shimane)
237
236
11
埼玉県(Saitama)
33
32
35
山口県(Yamaguchi)
15
11
12
東京都(Tokyo)
10
10
36
徳島県(Tokushima)
50
46
13
神奈川(Kanagawa)
14
14
37
香川県(Kagawa)
24
24
14
千葉県(Chiba)
18
18
38
愛媛県(Ehime)
24
24
15
山梨県(Yamanashi)
20
20
39
高知県(Kochi)
21
21
16
長野県(Nagano)
48
46
40
福岡県(Fukuoka)
26
18
17
新潟県(Niigata)
65
64
41
佐賀県(Saga)
3
3
18
富山県(Toyama)
34
33
42
長崎県(Nagasaki)
54
54
19
石川県(Ishikawa)
85
85
43
熊本県(Kumamoto)
4
4
20
福井県(Fukui)
168
155
44
大分県(Oita)
9
8
21
静岡県(Shizuoka)
176
172
45
宮崎県(Miyazaki)
4
4
22
愛知県(Aichi)
147
146
46
鹿児島県(Kagoshima)
7
7
23
岐阜県(Gifu)
47
46
47
沖縄県(Okinawa)
0
0
24
三重県(Mie)
281
259
12
Example of Geo-Data of Shikinaisha (Shrines)
番号
国
郡名
延喜式での表記
比定
1
出雲国
意宇
熊野坐神社名神大
熊野大社
2
出雲国
意宇
前神社
3
出雲国
意宇
4
出雲国
5
緯度
経度
比定住所
35.2224
133.0413
八束郡八雲村熊野2451
熊野大社摂社稲田神社合祀
35.2224
133.0413
八束郡八雲村熊野2451
能利刀神社
熊野大社摂社伊邪那美神社合祀
35.2224
133.0413
八束郡八雲村熊野2451
意宇
田中神社
熊野大社摂社伊邪那美神社合祀
35.2224
133.0413
八束郡八雲村熊野2451
出雲国
意宇
楯井神社
熊野大社摂社伊邪那美神社合祀
35.2224
133.0413
八束郡八雲村熊野2451
6
出雲国
意宇
速玉神社
熊野大社摂社伊邪那美神社合祀
35.2224
133.0413
八束郡八雲村熊野2451
7
出雲国
意宇
布吾彌神社
玉作湯神社飛地摂社布吾彌神社
35.2448
133.0042
八束郡玉湯町大字玉造字湯
端508
8
出雲国
意宇
磐坂神社
磐坂神社
35.2411
133.0521
八束郡八雲村大字西岩坂946
9
出雲国
意宇
佐久佐神社
八重垣神社
35.2545
133.0421
松江市佐草町字八雲床227
10
出雲国
意宇
眞名井神社
眞名井神社
35.2558
133.0551
松江市山代町字伊弉諾84
11
出雲国
意宇
鷹日神社
鷹日神社
35.2714
133.0524
松江市東津田町高杉1375
12
出雲国
意宇
山代神社
山代神社
35.2625
133.0446
松江市古志原町73
13
出雲国
意宇
賣豆紀神社
売豆紀神社
35.2718
133.0349
松江市雑賀町1663
14
出雲国
意宇
野白神社
野白神社
35.2548
133.0254
松江市乃白町779
15
出雲国
意宇
布自奈大穴持神社
布自奈大穴持神社
35.2543
133.0201
八束郡玉湯町大字布志名字
宮山151
16
出雲国
意宇
布自奈神社
布自奈大穴持神社摂社布自奈神社
35.2543
133.0201
八束郡玉湯町大字布志名字
宮山151
17
出雲国
意宇
久多彌神社
久多美神社
35.2433
133.023
松江市東忌部町3000-17-2
13
A nation-wide distribution of shrines
14
A distribution of shrines in Yamato
15
A distribution of shrines in Ise, Iga,
Shima (Mie prefecture)
16
川併神社
物部神社
小川神社
Ise (Ise Shrine) :Mie Prefecture
須加神社
阿射加神社3座
加世智神社 久尓都神社
堀坂神社大神社
物部神社
立野神社
意非多神社火地神社
櫃倉神社
石田神社
伊呂上神社
國乃御神社
意悲神社
流田神社
魚海神社2座
穴師神社 捧屋神社 宇留布都神社
竹佐々夫江神社
竹大與杼神社
麻續神社
神垣神社
櫛田神社
櫛田槻本神社
加須夜神社
竹神社
仲神社
有貳神社
大櫛神社神山神社
牛庭神社
宇尓神社
國生神社
石前神社
伊佐和神社
大分神社 坂手國生神社宇尓櫻神社
礒神社
川原大社
御食神社
宇須乃野神社
伊蘇上神社
湯田神社 官舎神社
江神社
林神社
棒原神社
川原淵神社
相鹿上神社
雷電神社
大國玉比賣神社 神前神社
小俣神社
相鹿牟山神社2座
大神乃御船神社
粟皇子神社
月夜見神社
狹田國生神社
蚊野神社
大川内神社
朝熊神社
高宮
朽羅神社
山末神社度會宮4座
守山神社 佐那神社2座
丹生中神社丹生神社
田乃家神社
田上大水神社
月讀宮2座 荻原神社
奈良波良神社
川原神社
伊佐奈岐宮2座
鴨神社
大水神社
園相神社
荒祭宮
津長大水神社大神宮3座
紀師神社
大神宮3座(オホカミノミヤ):伊勢神宮
久々都比賣神社
同嶋坐神乎多乃御子神社粟嶋坐伊射波神社2座
17
A distribution of shrines in Izumo (Shimane prefecture)
18
Kitukino-taisya (Izumo Taisya) :Shimane
玖潭神社
許豆神社
許呂神社
意保美神社
布勢神社
美努麻神社
杵築大社伊那西波伎神社
御碕神社
水神社
宇加神社
出雲神社韓國伊太?神社 出雲神社
韓竃神社
斐代神社
宇美神社
都武自神社
印波神社 縣神社
美談神社
伊佐波神社
大穴持神社杵築大社(キツキノタイシャ)
都我利神社
久佐加神社大穴持海代日古神社
因佐神社 :出雲大社
意布伎神社 伊努神社
杵築大社坐大神大后神社 杵築大社
久佐加神社
阿須伎神社
杵築大社神魂御子神社
阿須伎神社須佐袁神社
阿須伎神社天若日子神社
鳥屋神社
杵築大社大穴持御子玉江神社
八野神社
御井神社
加毛利神社
立蟲神社
大山神社
比那神社
阿須利神社
久武神社
阿利神社坐加利比賣神社 阿利神社
鹽治比古神社鹽冶神社
鹽治比古麻由彌能神社 神産魂命子午日命神社
佐志武神社
比布智神社坐神魂子角魂神社智伊神社
佐伯神社
伊佐賀神社
比布智神社
久奈爲神社
那賣佐神社
那賣佐神社坐和加須西利比賣神社
彌久賀神社
阿禰神社
國村神社
富能加神社
19
The distribution chart
of the number of shrines
20
The distribution chart showing the number
of shrines in 2 steps (is presented here)
“ú–{(“s“¹•{Œ§•Ê)
ŽÐ
”
31
`259 (23)
0
`31
(24)
21
“ú–{(“s“¹•{Œ§•Ê)
ŽÐ
”
130
`259 (10)
0
`130 (37)
22
In the end
 Construction of the Gazetteer of Japanese
Place Names (by the end of this year)
 Correlation with HGIS (Geographic
Information Sharing System for Humanities)
23
Thank you
24