Document 4497681

Download Report

Transcript Document 4497681

宮城県臨床工学技士会新聞
新理事・監事の顔ぶれ
会長
:三浦勝明 (仙台医療センター)
副会長
:江尻
副会長
:佐藤政範 (永仁会病院診療技術部臨床工学科)
会長は三浦勝明氏再任
進 (宏人会中央クリニック臨床工学部)
事務局長:鈴木一郎
(仙台オープン病院臨床工学室)
理事
:金野孝彦 (宏人会木町病院臨床工学部)
理事
:尾形佳昭 (岩切病院透析センター)
理事
:千葉美樹 (仙台オープン病院臨床工学室)
理事
:高橋正人 (泉ケ丘クリニック透析室)
理事
:菊地昭二 (東北大学病院診療技術部臨床工学部門)
理事
:安田耕一 (東北公済病院臨床工学室)
理事
:前田
寿 (仙台循環器病センター臨床工学科)
理事
:菊地
徹 (東北厚生年金病院臨床工学室)
理事
:相澤康弘 (東北文化学園専門学校臨床工学科)
理事
:工藤剛実 (東北文化学園専門学校臨床工学科)
理事
:勝又尚紀 (仙台市立病院)
理事
:尾越
登 (仙台厚生病院心臓センター手術室)
理事
:引地
誠 (台原内科クリニック)
理事
:鈴木
晃 (みやぎ県南中核病院臨床工学室)
監事
:鈴木信司 (仙台循環器病センター臨床工学科)
監事
:川崎勇喜 (東北公済病院宮城野分院)
と
し
ま
す
。
の
ご
活
躍
を
期
待
し
、
就
任
の
挨
拶
申
し
上
げ
る
と
と
も
に
、
ま
す
ま
す
ご
協
力
を
賜
わ
り
ま
す
よ
う
お
願
い
と
思
い
ま
す
。
今
後
皆
様
の
ご
支
援
法
人
の
取
得
を
目
指
し
て
い
き
た
い
化
制
度
の
動
向
を
見
な
が
ら
一
般
今
年
12
月
か
ら
施
行
さ
れ
る
法
人
さ
て
当
技
士
会
と
し
ま
し
て
は
、
感
し
て
お
り
ま
す
。
0
0
名
を
超
え
、
責
任
の
重
さ
を
痛
う
と
し
て
お
り
ま
す
。
会
員
数
も
2
6
年
9
月
発
足
以
来
14
年
を
迎
え
よ
た
だ
き
ま
し
た
。
本
技
士
会
も
平
成
に
伴
い
、
会
長
職
を
再
選
さ
せ
て
い
こ
の
度
、
当
技
士
会
の
理
事
改
選
申
し
上
げ
ま
す
。
皆
様
に
は
、
ご
健
勝
の
こ
と
と
慶
び
青
葉
香
る
季
節
と
な
り
会
員
の
会
長
就
任
挨
拶
三
浦
勝
明
療
セ
ン
タ
ー
)
が
再
任
さ
れ
、
副
会
長
に
は
定
し
た
。
会
長
に
は
三
浦
勝
明
氏
(
仙
台
医
21
年
度
の
会
長
、
副
会
長
、
事
務
局
長
が
決
オ
ー
プ
ン
病
院
)
が
再
任
と
な
っ
た
。
た
。
事
務
局
長
は
鈴
木
一
郎
氏
(
仙
台
藤
政
範
氏
(
永
仁
会
病
院
)
が
選
ば
れ
任
命
さ
れ
た
。
そ
れ
に
伴
い
、
理
事
会
に
お
い
て
平
成
20
、
人
会
木
町
病
院
)
に
代
わ
り
新
た
に
佐
寿
氏
(
仙
台
循
環
器
病
セ
ン
タ
ー
)
が
18
名
の
理
事
、
2
名
の
監
事
が
決
定
し
た
。
先
日
行
わ
れ
た
理
事
、
監
事
改
選
の
結
果
、
ク
)
が
再
任
さ
れ
、
金
野
孝
彦
氏
(
宏
江
尻
」
が
新
設
さ
れ
た
。
委
員
長
に
は
前
田
の
管
理
・
運
営
を
行
う
「
情
報
委
員
会
進
氏
(
宏
人
会
中
央
ク
リ
ニ
ッ
平
成
20
、
21
年
度
新
役
員
決
定
さ
今 れ ま
年 た た
度 。 同
よ
時
り
に
技
各
士
種
会
委
ホ
員
ー
会
ム
も
ペ
再
ー
編
ジ
成
宮
城
県
臨
床
工
学
技
士
会
新
聞
2008.7
現在の会員数
224名
各種委員会および活動方針
【学術・教育委員会】5/11(日)第28回勉強会および総会開催(終了)、11/9(日)第29回勉強会(予定)、2月~3月ペースメーカ講習会(日程等調整)、現在、
日臨工で検討中である「医療機器安全管理責任者育成講習会」は東京、大阪で開催予定(各地方は検討中)。
委員長:相澤康弘
副委員長:工藤剛実 委員:安田耕一、鈴木一郎、尾越 登、菊地 徹、千葉美樹、尾形佳昭、引地 誠
【編集委員会】会誌の編集・発行(年1回)、新聞の編集・発行(年4回)、会誌掲載広告募集
委員長:菊地 徹
副委員長:工藤剛実 委員:川崎勇喜、安田耕一、千葉美樹、前田 寿、鈴木 晃、尾越 登、鈴木一郎
【渉外委員会】各種イベントの協賛及び展示依頼、医療団体との協力、会員入会の推進
委員長 :佐藤政範
副委員長:金野孝彦 委員:尾越 登、江尻 進、川崎勇喜、高橋正人、菊地昭二、勝又尚紀
【福利厚生委員会】 委員会開催、会員相互の親睦(秋の勉強会時の芋煮)
委員長 :金野孝彦
副委員長:江尻 進 委員:佐藤政範、安田耕一、工藤剛実、引地 誠、勝又尚紀、鈴木 晃
【企画・調査委員会】 委員会開催、アンケートの実施【1)医療機器安全管理or2)病院の災害対策】、会員親睦の企画(郊外での芋煮会、ボーリング大会
など)
委員長 :江尻 進
副委員長:高橋正人 委員:菊地 徹、佐藤政範、千葉美樹、尾形佳昭、前田 寿
【情報委員会】※新設 委員会開催、HPの運営、情報掲載【1)県内で開催される学会・研究会・勉強会2)学術・教育委員会が行う勉強会の資料
3)編集委員会が発行する新聞・会誌4)企画・調査委員会が行う調査結果5)渉外・福利厚生委員会の活動内容6)理事会議事録】
委員長 :前田 寿
副委員長:千葉美樹 委員:鈴木 晃、引地 誠
【選挙管理委員会】
委員長 :佐々木典子
委員 :畠山 伸、門馬竜一郎
宮城県臨床工学技士会新聞
5月17、18日
秋田市にて開催
各会場は座れないほど盛況であった。
ス
カ
ン
フ
ァ
レ
ン
ス
・
教
育
講
演
・
市
シ
ョ
ッ
プ
・
特
別
講
演
・
コ
ン
セ
ン
サ
96 れ
題、
の演
ほ題
か発
シ表
ン2
ポ0
ジ3
ウ題
ム、
・ポ
ワス
ータ
クー
た
と
の
こ
と
で
、
盛
会
の
中
で
開
催
さ
日
間
で
約
1
3
0
0
名
の
参
加
が
あ
っ
生
涯
学
習
セ
ン
タ
ー
に
て
開
催
さ
れ
2
学
会
は
秋
田
市
文
化
会
館
・
秋
田
県
活
動
を
行
う
こ
と
と
な
り
ま
し
た
。
置
し
て
い
く
と
の
提
案
が
な
さ
れ
今
後
事
と
家
庭
の
両
立
対
策
の
担
当
者
を
設
題
対
策
と
し
て
な
行
動
指
針
の
提
示
、
女
性
内技
に士
の
仕問
若
手
技
士
の
意
識
改
革
と
し
て
具
体
的
の
提
案
と
し
て
は
、
り
ま
し
た
。
的
に
行
動
し
て
欲
し
い
と
の
こ
と
で
あ
れ
る
一
般
社
団
法
人
化
に
つ
い
て
積
極
各ま
都し
道た
府。
県今
技後
士の
会行
が動
12 指
月針
にと
施し
行て
さは
進
め
て
い
き
た
い
と
の
報
告
が
な
さ
れ
た
今員
後が基。
会調
員講
構演
成で
のは
の 40 20
活㌫〜
動 を 30
を占代
活めの
発て若
にお手
り会
な
ど
が
あ
り
意
見
交
換
が
行
わ
れ
ま
し
指
針
の
提
案
・
ー
ト
調
査
結
果
の
報
告
、
今
の後
提の
行
案動
Young Board
民
公
開
講
座
等
が
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
宮城からも大勢の参加があった。
Young Board
発
表
会
場
と
ポ
ス
タ
ー
会
場
が
別
会
Young Board
場
と
な
っ
た
た
め
会
員
は
会
場
を
行
き
Young Board
来
し
て
大
変
で
あ
っ
た
と
感
じ
ま
し
た
。
第
18
回
日
本
臨
床
工
学
会
全国から1300人
守て り 感と 下 へ が イに わ 意 も こて 女 廊 な 生 頼 し 普 難 て か 士 加 て
っ学 て 改 じは で の 多 帰 メ聞 れ 識 多 学 へし 子 下 騒 で も っ 段 し い ら 会 し 開 3
て生 深 め た連 働 あ く 校 ーい た し く 術 ?ま 学 を が あ し か の さ た 、 を た 催 年
い達 く て 。れ き こ な し ジて 。 て あ 発 とっ 生 平 し り く り 学 の だ 学 始 。 さ 生
た の 感 関 て た が っ て し お 学 演 り 表 い た を 気 さ ホ 感 と 生 一 き 生 め 主 れ 64
だ巣 謝 係 行 い れ た か てり 生 題 、 で う。 見 で で テ じ 対 と 部 、 に ス 催 る 名
き立 申 者 っ と か 。 ら い、 達 を 東 は と昼 か 浴 、 ル ら 応 は を 学 も タ の 日 と
たつ し の た い 、 発 は た将 も 提 北 本 こ間 け 衣 ビ は れ し 違 知 生 裏 ッ 秋 本 と
い姿 上 皆 甲 う ま 表 一 の来 思 出 で 校 ろの た 姿 ジ 修 た よ っ っ 達 方 フ 田 臨 も
。を げ 様 斐 願 た し 気 かの い し の 卒 で頼 と で ネ 学 が う た た も の の 県 床 に
広 た に が 望 そ て に も自 の た 開 業 あも き 行 ス 旅 、 と ス と 学 経 皆 臨 工 東
い い 紙 あ が の い 就 し身 外 も 催 生 っし は き ホ 行 や す ー 思 会 験 様 床 学 北
心 。 上 っ 出 先 た 職 れの 、 の か の たさ 、 来 テ の は る ツ わ 開 を の 工 会 で
で そ を た た 輩 先 相 な姿 真 と ら 発 。は 呆 す ル よ り 姿 姿 れ 催 さ 配 学 へ 初
見 し 借 と こ の 輩 談 いを 剣 思 か 表 ど れ る の う 学 は でた の せ慮 技参 め
。
、
、。
調
挨
拶
が
あ
り
組
織
委
員
会
の
ア
ン
ケ
会
で
は
、
出
口
組
織
委
員
長
よ
り
の
基
の
中
で
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
意
見
交
換
ま
れ
翌
日
の
学
会
・
総
会
と
五
月
晴
れ
東 「
北 日
文 本
臨化学臨
床学生床
工園と工
学専共学
科門に会
学参へ
相校加
澤 し
康 て
弘 」
加
い
た
し
ま
し
た
。
秋
田
は
天
候
に
恵
見
交
換
会
に
三
浦
勝
明
会
長
と
共
に
参
日
本
臨
床
工
学
会
に
参
加
し
て
3
回
全
国
臨
床
工
学
技
士
会
代
表
者
意
平
成
20
年
5
月
16
日
秋
田
県
に
て
第
了
し
た
と
思
わ
れ
ま
し
た
。
事
務
局
長
参
加
報
告
工
学
技
士
会
代
表
者
意
見
交
換
会
技
士
会
総
会
・
第
3
回
全
国
臨
床
20
年
度
社
団
法
人
日
本
臨
床
工
学
第
18
回
日
本
臨
床
工
学
会
・
平
成
校
臨
床
工
学
科
の
学
生
の
皆
さ
ん
の
協
各
支
援
要
員
・
東
北
文
化
学
園
専
門
学
秋
田
県
技
士
会
・
東
北
連
絡
協
議
会
の
て
い
た
感
じ
を
受
け
ま
し
た
。
し
か
し
、
ま
た
メ
イ
ン
会
場
の
案
内
が
不
足
し
鈴
木
一
郎
力
も
あ
り
成
功
裏
に
学
会
・
総
会
が
終
し静こ実もえし 時学道れな臨レ遷ら確他機るすたペがデる遷だ シの目らそのの同方しと校をいっ
てかれ状分れて社が技にばも床キはなにの器とこ臨シ、ィか」がどョあのれの度存じがて初にしるた同
いにかだかば臨会来士取なの工シ相い捉医の私と床ャ高カもと、のンる「る疑に在医なもめ通な?友窓
かそらとる良床にるにりらと学ブ対とえ療急はの工リ度ルしいそ発をべ次か問私を療いらてっが」人会
なしも思よい工向はフ組なし技ル的改順職速思で学スにのれうの表聞き世もをの知職とえ聞てらとかな
けて縁ううの学けずォんいて士になめ応よなうき技ト発中な言中もく姿代し解疑らの思なくい「尋らど
れ大の。にだ技てだーでと維と対もてしり変。な士の達でい葉で大こををれ決問な方うい職る臨ね「の
ばき下だ非が士広。カい思持い応の感ても化そいは必しはとがも変と巡担なではいまが。の」床らお席
なくのか常、を報 スけっさうしだじい時がの存今要た一思キ特興にっういき深こで、一たと工れ前で
ら存力らに業認的 がばたせ存ながたか代あ背在の性医番っーに味して臨とるまと臨看般め答学、は久
な在持こ困務知な 向必。て在が、。なのっ景に時か療歴たワ「深た」床、ヒっが床護のかえ技少今し
い価ちそ難内し活 けずそいをらそ時け変たにな代ら機史。ー時か。の工私ンて多工師方全る士し何ぶ
と値と我な容て動 ら臨しか絶、れ代れ化わはっに誕器がコド代っ セ学はトいく学ななく。の渋をり
思をし々のかもを れ床てな対かにのばをけ医て欠生の浅メに的た ッ技 2 がっ、技どら理す養いしに
う示てはがらら通 る工地け的つフ変な的で療いかしスい な変の
士日得たそ士の仕解る成顔て会
。 、
、
。
臨
床
工
学
科
3
年
「
勉
強
に
な
り
ま
し
た
。
」
伊
藤
純
と 徐 必 た め 。 か 重 い 。 こ で 保 で と 上 。 づ た れ い 任 。 き て く 放 れ る の た た す と 多 ど た な 施 50 全 技 し 各 メ 安 っ
思々要めにこな要とCのき守すやのそけ。ばてと私かも、射また医。める思くで。っ設㌫管士た病ー全元た今
わ に が の は れ け さ 思 E 50 る 点 。 、 責 れ ら 安 な い 考 は を 安 各 線 す め 療 ま に に わ 、 は 特 て で 以 理 ( 。 院 カ 管 々 の 回
れ機あ人もかれやいを点よ検生職任はれ全らるえ浅考全施技。、機た良はれこ、にいは上責以まのの理医がの
ま器る員っらばCま雇でうす命員者、、管なとていえ管設師そ放器安い医まれ医病る医で任下ず対立責療、学
す管ととと機なEす用何にる維のの監問理い様い知て理でのう射に全と師しは師床と師し者C、策ち任法機会
。理思費医器らの。すがなこ持増存査題責と々ま識い責は方な線お管いのた責が数こがたにEそに会者改器で
がい用療管な必もるでりと管加在が点任考なしなる任、がる機い理う方。任ながろ安。な)の興いの正管私
広まを界理い要っ予きまで理困が入も者え視たがと者こ専と器て責意がそのっ多が全残っが施味制配に理が
ま す 把 全 を と 性 と 算 る し 50 装 難 あ る あ の さ 点 が ら の を の 門 C の の 任 見 発 の 問 て い 多 管 り て い 設 を 限 置 伴 の 最
っ。握体徹思を機にでた点置とるたる配せか、もこCこでE管責者も言他題い大い理のいてに持ににう分も
て そ し で 底 い 考 器 は し 。 の を い と め よ 置 ら ら 発 C と E と あ よ 理 任 は あ 力 に が る 学 よ 責 50 る C 臨 っ つ 関 医 野 興
欲うて管すまえ管足ょし請Cういにうをれ見表Eでににりりも者すりがも大こ病う任㌫施E床ていし療で味
ししい理るして理りうか求Eこう形で義まなをがしすお詳診含でべま強総きと院で者弱設が工いてて機しを
いてくのたたいのなかしががとこ式す務しけ聞適たべいし療まあてしい括いがなしにのは安学ま、や器た持
。
臨
床
工
学
科
3
年
新
関
茜
(
菊
地
徹
)
宮城県臨床工学技士会新聞
おらいの新人
各施設の新入会員を連載で紹介します。
みやぎ県南中核病院
臨床工学室
氏名:鈴木 健太
出身:岩手県一関市
生年月日:昭和61年10月1日
職歴:東北文化学園専門学校→みやぎ県南中核病院
専門:現在は透析業務をメインにがんばっています。
今後は心カテやME機器管理にも力をいれていきたいです。
趣味:ドラムとカクテル作り
家族:父、母、兄2人、祖母
不束者ですがよろしくご指導願います。
東北文化学園専門学校
臨床工学科
氏名:髙橋 るみ
出身:宮城県白石市
生年月日:10月30日(東北文化学園専門学校5期生)
職歴:寿泉堂綜合病院臨床工学科(福島県郡山)
→東北文化学園専門学校
専門:病院勤務時代は、血液浄化療法や心臓カテーテル検査、
ME機器管理業務など人工心肺を除く全般業務を経験しました。
これからは専門学校で、臨床工学技士を目指す将来有望な学生
を輩出できるよう、そして社会で活躍・貢献する臨床工学技士
の担い手の一員として努めて参りたいと思います。
趣味:温泉旅行
挑戦したいこと:富士山頂で御来光参拝(3年前に富士登山する
も、残念ながら悪天候にて御来光は拝めませんでした…。)
一言:地元である宮城県において、臨床工学技士会に加入でき
大変光栄に思います。皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
も書まう書語な すと ら字 えも点り 息察なて とがす員抄事と○よ委様年環 伝すは しこに すすし任
頭くいかい力作こ。ぺそな」
や更た理の、そがと人い抄鬼、。一録は書○く員にも技さえがな仕まとは発。。い命平
の時ま?たも業の なこい逆にり解位英の出まがる録の編勿人、年か○学のはさ術てで、か事すを大行 ど)
東さ成
片、す」
と で 置 数 原 る と い の 、 よ 集 論 当 提 1 れ ○ 会 仕 あ せ 医 、 き 技 な と 。 紙 変 が う 北 れ 20
と原なをよ 原ま字に、
こ
「
字
原
委
、
出
私
士
ぞ
隅 。い稿いすう 稿で」
を「漢地きを 稿もめまで う 仕た 回て」
や誌事まら学事れ会か両 面ご滞 よ厚た、
にん皆つをのるに はし探漢字味る直はののがすす稿な員事り原のい「の」
りれ会 ば 難立 を迷っ
( 21
な
さ
半
長
稿
の
字 を な よ し フ ま 一 。 が メ と 30 学 る 査 巻 を な て 」 で と の し し 持 惑 て ろ 生 さ 年
置
手
訳
再
性
て
に
も
し
簡
で
年れ
い編ん自直、で格 投も出を用作うた角ォで緒適、提ーか両~の会あ読末単じいもす思「
今いな ちをし し金て度
て 集 も 問 し 他 す が 稿 、 し 用 い 業 な り に ン 様 だ 当 全 出 ル ら 立 40 査 時 れ 委 に に み ま 編 が っ 」 と が ま お ま く 病 し の
、 を
お
編
下委抄自て人が暗 しや訂いてが言、直ト々っに国形が「
明し編読にで員「
編紹のす集「て はら し掛い
院ま
さ員録答良が、く てっ正なは続い誰しをでた書各式来日なはで提す□集介な。委日い定感の てけ会 願のっ集
委
いのや い一「
いそ 本ま期じ新 おし員 い
大な もぱ けなき回がた統すりい地はまま 査す出。□
生しる らりしれらまし読り一。。たい決すでが読。さ主□委し「こ員体す的て聞 詫まの 致菊た員
ね気原し
の
ら
編
て
ま
員ま編でを外 に
地が長
。持稿しだ懸てよ いあすばなすにん、
し たりろま。
。 い発 びし皆 し
し れな□
ちを ろ命 う まぺ な 。変で句た め、んっ ねでま集る仕」 す集皆 4 循 おま行 致た様 まで正に
国
」
い
考
読
す
委
。
。
原稿募集のお知らせ
• 学会・セミナーに参加した感想など
を事務局までお寄せ下さい。
•「おらいの新人」の施設も同時募集!!
編
集
後
記
宮城県臨床工学技士会新聞
2008年7月15日 発行
発行:宮城県臨床工学技士会
編集責任者:菊地 徹
事務局:仙台市医療センター仙台オープン病院 臨床工学室
宮城県臨床工学技士会新聞
誰も教えてくれない論文の書き方
うたみき
分てや
の記記多
こ。とてに
の
いく、
名録録く
2
うだ何
前に媒の
「
、
足さ件
誰
を残体論
も
跡いヒ
る(文
を。ッ
こラは
教
残こト
とイ印
え
て
しのす 3
にブ刷
て業るで
なラ物
く
い界か検 1 りリ(
れ
な
きにを索やまー学
ま存調し
す)会
い
し在べた
。と誌
論
文
ょしてと
自し)
と(知事付
で
っ柄か
す
てはな
。
いあい
るりけ
とまど
せ自
)い
うん分
でこかだ
あ
?け
ると
は自知
と独分っ
い
だて
う創
的けい
こ
る
つ
な
が
る
の
で
す
。
ま
た
、
誰
も
気
が
決
す
る
ま
で
の
課
程
が
発
表
や
論
文
に
か
疑
問
は
あ
り
ま
せ
ん
か
?
疑
問
を
解
て
い
ま
す
。
自
分
の
業
務
に
対
し
て
何
身
近
な
と
こ
ろ
に
ネ
タ
は
こ
ろ
が
っ
も
可
能
と
な
り
ま
す
。
ひ
い
て
は
地
域
社
会
に
貢
献
す
る
こ
と
※
は
編「
集誰
委も
員教
え
工て
く
藤れ
剛な
実い
が論
担文
当の
し書
まき
す方
。」
患
者
様
や
病
院
に
と
っ
て
有
益
で
あ
り
、
ル
を
向
上
さ
せ
る
こ
と
が
で
き
れ
ば
、
す
。
論
文
を
書
く
こ
と
に
よ
っ
て
ス
キ
め
る
こ
と
が
で
き
る
チ
ャ
ン
ス
な
の
で
会
発
表
や
論
文
草
稿
は
、
自
分
)の
を持
高っ
て
い
る
能
力
(
ス
キ
ル
:
Skill
の
書
き
方
」
で
は
、
誰
も
教
え
て
く
れ
Originality
な
い
け
ど
、
知
ら
な
け
れ
ば
通
用
し
な
GoogleTM※
CiNii※
い
事
柄
を
簡
単
に
書
き
留
め
て
い
き
た
MOL※
い
と
思
い
ま
す
。
よ
く
分
か
り
ま
す
。
し
か
し
な
が
ら
学
第 第 第 第 第 第
8 7 6 5 4 3
話 話 話 話 話 話
オ
ー
サ
ー
シ
ッ
プ
抄
録
、
発
表
要
旨
の
作
り
方
と
論
文
の
構
成
実
践
統
計
学
基
礎
統
計
学
入
門
統
計
学
方
に
暮
れ
、
退
い
て
し
ま
う
気
持
ち
も
変
な
こ
と
で
す
。
想
像
し
た
だ
け
で
途
は
〝
論
文
を
書
く
〟
と
い
う
こ
と
は
大
確
か
に
〝
学
会
発
表
を
す
る
〟
ま
た
由
だ
け
で
断
っ
て
い
ま
せ
ん
か
?
こ
と
が
な
い
か
ら
・
・
・
」
と
い
う
理
ら
・
・
・
」
と
か
、
「
論
文
を
書
い
た
で
も
「
発
表
し
た
こ
と
が
な
い
か
あ
り
ま
せ
ん
か
?
を
書
き
な
さ
い
」
と
言
わ
れ
た
こ
と
は
ま
せ
ん
か
。
ま
た
、
医
師
か
ら
「
論
文
な
さ
い
」
と
依
頼
さ
れ
た
こ
と
は
あ
り
職
場
の
上
司
か
ら
「
学
会
発
表
を
し
第 第
2 1
話 話
研
参
究
考
の
文
設 と 献
定 論 (
文 先
講 行
読 研
の 究
進 )
の
め 集
め
方
論
文
の
種
類
※1:Google TM
世界最大級の検索サイトであり、世界で使用されているほとんどの言語で検索が可能です。世界中に配信されたニュース記事を読めるだけでなく、10億以上の画像
を検索したり、10億以上のメッセージを集めた世界最大の Usenet アーカイブを調べることもできます。ちなみに、Google TMで編集委員長の菊地徹さんを検索する
と58件Hitします。(Keyword:菊地徹 東北厚生年金病院)
※2:MOL(Medical★ Online Library)
メディカルオンラインは、医療関係者のための医療情報の綜合WEBサイトであり、医学文献検索サービスを提供しています。検索は無料で行えますが、論文や抄録
をダウンロードするには利用料金がかかります。MOLにて編集委員長の菊地徹さんを検索すると7件Hitします。
※3:CiNii(サイニイ)
国立情報学研究所が開設している論文情報ナビゲータです。現在284の学協会から許諾を得て、紙媒体の学協会誌約1,000タイトルに掲載された約300万件
の論文本文をNII-ELSとしてPDF化しています。NII-ELSには、一部、大学等の研究紀要の本文PDFも含まれています。CiNiiにて編集委員長の菊地徹さんを検索
すると3件Hitします。
※
考いつたなて の総 し況
文らつ識りそ中時説例たや
献れ将者まの空代をえも将
をま来がす特糸的草ばの来
添すを、。徴型変稿「を展
え。展自一を)化す透総望
る一望ら時紹を(る析説等
コ 器
必般すの代介、
当 場 とを
要的る業をす時ル合のい述
性に場務築るのフに変いべ
がは合をきの論型は遷まな
あ多な振上が文 、」
とすが
りくどりげ総を積透題。ら
まのに返ら説用層析し 論
す参用りれとい型器た 述
。
→
り多ジ原値導較し
3
まく数著の入して日.
研
す、を論あした行頃
。間少文るた新っ接究
欠なやも技製たす・
的く総の術品治る症
例
に規説がのの療こ報
ま定と対使使法と告
とし比象用用やが(
めて較と感経、な
るいしなな験従い
必るてりど、来症
要学、ま実新品例)
が会ペす用たとに
あがー。価に比対
Report
Oral or
にし究 すのらも行 務口 文そま
4
慎ょとこ。で、少研調づ頭発化のせ 抄.
調
発
むう異の あ な究査け発表し学ん 録
) 表
べ。な場 れ査く(
参やて表申た会。しを
き結る合 ば方あ考研い後しもの口た提論
行果点、 論法り文究るに込の論頭だ出文
今 文やま を学発みが文発 し
いの(
け
独
献
で改創回 と調せ)行会表時発執表で、
竄
の
査
し
す 性
し んとっも論に表筆 は口
。や)調 て対。類たあ文抄論規た論頭
盗を査 認象し似結りの録文定研 発
用強が めがかす果ま提をでに究文表
は調先 ら異しるがす出提す従内と(
絶し行 れななこ、。を出。い容は
対ま研 まるがと先 義し 論をな
、り
、
①論文の種類
→
Poster
2 成会 1 参
.の・
会.考
手誌日文
引編本献
き集臨
床
P委工
8員
学
2会技
0編
0 士
8学会
術学
論術
文委
作員
:
.
http://hostgk3.biology.tohoku.ac.
jp/sakai/ronbun/kyo/korekara/k
orekara.html
http://blog.cles.jp/item/346
3
.
※
誰も教えてくれない論文の書き方
Original
Availability
Originality
Editor
Reliability
Referee
Accept
(Conditional)
採た択の文と を述委員うる会
こいさが 3めた法 2求にし
1 れ柱文てて 1 研 1 確す論論論付にし
)
用掲 可のを結審の員(のこ誌学 4 とてれ求原)
掲がで、き年究.認る文文文けよて(
信らなに原独めはて原)
社
(載 能一〝果査規は がとに会:が、てめ著憑れ切、著創ら価有著有載必す最まに会原し学投等、るるい)
審
用
結
既
総
も
著
が 性部採とし定提 編に掲で 必 いら論性まり 論性れ値用論 が要。 す数や ま会稿と 医とる日
認 をを択しまを出 集な載は査要果るれ文(す口存文又まが(
文性決と原権。回学論しのや規説工、『本
ので すあ有で(まな著威この会文ょ論発定、学臨学臨
め 残修(てす満さ)
委りす提 との統まで 。(
)
は
で
研
効
独研
術
〟ら す正 会。たれ 員まる出 な信計すは
は りり論のの頻に(う文表さ究論床論床
創究は新。っ)
文
会
工 工
あ
とれ〟こす 誌 したす(すかさ り憑学。、
所
で「 ま、
、
た
。
投
を
れ
文
度
規
。
・
○
性に研
文
いなととる 掲 て原編 。どれ ま性的こ信
す審にる誌で属
稿行て症の学作学
性 」あ
いいいをこ)
例種技 技
〟載 い著集 こうた すを手の頼) やは究( とっ○ 。査は論の会(
・
う
い
)
いたは)
発
新なの
成
次文紙誌入
まこい〝ととを る論委)のか論 。向法たで
ま報類士の士
う。、
表前
規か対
上なめき
4 のが面が会
すとま条でい認 か文員や審を文
告は会 会
に
す
△
結」
規、 、、で手で
性っ象
さど一る
。をす件採いめ どがや審査審を
が 3 原に送)
す
△
査
果、
定所 1 発原受引
)
せを般結
行本著おらる
「
がたや
〝。付択、る う、審委を査、
発
に
□
が
を属)
。表著けき行
ま
行
る
化
新
い
上
学
果
方
論
論
わ
の
)
査
す
用
不 採へ こ か
求
れと
□対
』
、
Reject
Review
状研 学
2
究術あ.
総
の的る
歴知研説
史見究(
的を課
背紹題
景介に)
やす対
重るし
要際て
性に、
、、最
進そ新
捗のの