製造販売後調査等におけるデータ収集・質

Download Report

Transcript 製造販売後調査等におけるデータ収集・質

PMS Forum
製造販売後調査等におけるデータ
収集・質【妥当性】と再審査の基準
PMS担当者研修テキスト(8)
PMSフォーラム作成
1
PMS Forum
製造販売後調査におけるデータ収集・質【妥当性】と
再審査の基準
~調査等の品質確保のための実務面からのアプローチ~
<趣旨>
GPMSPがGVPとGPSPとに分離制定、ICH E2Eガイドラインに基づく安
全性監視の計画の指針が通知、再審査期間の延長と、制度・関連法規・
ガイドライン等めまぐるしく変化している観があるが、企業として再審査に
て何をしていかなければならないかを、実務面における留意事項を中心
に再審査のアウトラインにつき解説、事例検討する。
Ⅰ.製造販売フェーズ 直前・直後期(導入期)
※適切な調査計画立案とその実施について
Ⅱ.製造販売フェーズ 中期(検証期)
※適切な調査の進捗管理とデータ収集、そして情報評価・措置
Ⅲ.再審査申請フェーズ
※再審査申請準備から、申請・適合性調査・審査ヒヤリング・公示、
情報提供
2
PMS Forum
Ⅰ.製造販売フェーズ 直前・直後期(導入期)
※適切な調査計画立案とその実施について






社内関連部門との調整
管理部門内での準備
行政当局との相談
実施部門教育
市販直後調査の実施・報告・措置
製造販売後調査等の開始
(選定・契約・登録)
3
PMS Forum
Ⅱ.製造販売フェーズ 中期(検証期)
※適切な調査の進捗管理とデータ収集、
そして情報評価・措置






進捗管理と実施部門との連携
調査票等の回収・再調査
有害事象把握時の対応
安全性定期報告の対応(データ集計・解析)
情報のフィードバック(安全管理措置、中間
解析結果報告)
製造販売後調査等の変更・追加計画の検
討・実施
4
PMS Forum
Ⅲ.再審査申請フェーズ
※再審査申請準備から、申請・適合性調査・
審査ヒヤリング・公示、情報提供







申請概要資料作成
適合性調査資料作成
書面調査・実地調査対応
学術情報提供(結果公示前)
審査ヒヤリング~結果公示
情報提供
資料保管
5
PMS Forum
各論のまえに・・・
 医薬品とは
 開発時の臨床試験
 承認までの流れ
 社内体制
 製造販売後の安全監測
6
PMS Forum
医薬品とは
種 類
基本的情報
有効性
安全性
用法用量
品質
適正使用情報
使用法
副作用
相互作用
医薬品
承化合物
認
情報
化合物
開発
前臨床(動物実験)
臨床(PhⅠ・Ⅱ・Ⅲ)
医薬品
化合物
情報
製造販売後
使用成績調査
特定使用成績調査
製造販売後臨床試験
自発報告
文献・学会情報
海外情報
入手元
7
PMS Forum
開発時の臨床試験
PhⅠ
Early PhⅡ
臨床薬理試験
薬物動態試験
探索的試験
用量設定試験
Late PhⅡ
Ph Ⅲ
検証的試験
比較試験
一般臨床試験
長期投与試験

通常治験薬

オーファン

抗悪性腫瘍剤

ブリッジング

文献集積

国際共同治験
8
PMS Forum
承認までの流れ
談申
承
請
認
前
申
相
面
接
審
査
会
面
接
審
査
会
専
門
協
議
請
適合性調査
薬
・
食
審
査
会
(
特
・
常
)
承
認
薬価申請
9
PMS Forum
社内体制
開発推進部門
営業推進部門
基
礎
研
究
部
門
非
臨
床
部
門
臨
床
開
発
部
門
安
全
性
情
報
部
門
市
販
後
調
査
部
門
学
術
情
報
部
門
営
業
部
門
薬事部門
10
PMS Forum
製造販売後調査等基本計画書(/変更/追加届)
製造販売後調査等基本計画書
製造販売後調査等実施計画書
市販直後調査実施計画書
市販直後調査実施報告書
請
再
承
市販直後調査
審
使用成績調査
特定使用成績調査
査
申
製造販売後臨床試験
認
再
審
査
結
果
公
示
安全性定期報告
感染症定期報告
副作用・感染症報告
11
PMS Forum
各論
調査等の品質確保のための
実務面からのアプローチ
Ⅰ.製造販売フェーズ 直前・直後期(導入期)
※適切な調査計画立案とその実施について




社内関連部門との調整
管理部門内での準備
行政当局との相談
実施部門教育


市販直後調査の実施・報告・措置
製造販売後調査等の開始
(選定・契約・登録)
12
PMS Forum
導入期
適切な調査計画立案とその実施
課題
製造販売後安全管理体制の構築
 製造販売後調査等基本計画書の作成
 製造販売後調査等実施計画書の作成・実施
 市販直後調査実施計画書の作成・実施
 適正使用推進管理
 各種資料の作成・配布

13
PMS Forum
導入期
社内関連部門との調整

どの時期から係ってきたか?
 臨床試験時
 承認申請資料作成(添付文書・基本計画書)
 面接審査開始・最終段階
 承認目前
※調査会に上程前には、必ず製造販売後
の安全確保対策について確認される
14
PMS Forum
導入期

社内関連部門との調整
どの部門と何の調整が必要か?
 開発関連部門
開発コンセプト
 製品特性

 製造販売後関連部門(営業関連部門)
販売コンセプト
 使用実態状況

(□ 安全管理部門)
※開発時ではプロジェクトリーダー、製造販
売後はプロダクトリーダーを恵互協力者と
する
15
PMS Forum
導入期
管理部門内での準備

製造販売後安全管理体制の構築
 担当者(グループ)の任命
 申請プロジェクトとの交流
 申請概要の精査
 面接調査会経過の把握
 製造販売後調査等基本計画書概略案の検討
 実施部門の選定
 実施部門との体制検討
 体制の決定と認知
16
PMS Forum
導入期

管理部門内での準備
製造販売後調査基本計画書の作成
 開発コンセプトの把握
 国内実施臨床試験の精査
不足情報の把握
 除外基準の把握

 申請概要の精査
製品情報の熟知
 不足情報・除外基準の把握
 問題点の把握(現状・予測⇒特定・潜在的)

 同種同効薬の精査
問題点の把握
 市場規模の把握

17
PMS Forum
導入期

管理部門内での準備
計画書作成上の留意点
 評価(検出すべき)項目の明確化
 設定根拠の妥当性(蓋然性)
実施根拠
 非実施根拠

 評価方法の明確化
副作用発現状況の把握
 要因別副作用発現の比較
 日常・非日常診療下

 評価目的別調査・試験の設定
※製造販売後調査等実施ガイドライン
(薬食審査発第1027001号 H.17.10.27付)
18
PMS Forum
新医療用医薬品の製造販売後調査等基本計画書
平成 年 月 日
厚生労働省医薬局審査管理課長 殿
住 所:
氏 名:
製造販売後調査等管理責任者
所 属:
承認前の事前提出時は
氏 名:
(案)を付けておく
標記について次のとおり提出します。
品目の概要
承認申請年月日
平成
予定される再審査期間
8年
販
売
年
月
日
薬効分類
1229
申請区分
医療用医薬品(1)
名
有 効 成 分
含量及び剤形
予定される
用法及び用量
予定される
効能又は効果
備
考
担当者氏名:
連 絡 先:
19
PMS Forum
製造販売後調査等実施計画の概要
使用成績調査
製造販売後調査等実施
計画書の作成年月日
平成
年 月 日
小児に対する調査
高齢者に対する調査
特
定
使
用
成
績
調
査
妊産婦に対する調査
管理責任者の承認日となる
が、手順書にて規定しておく
(改訂・変更も同様)
腎機能障害を有する
患者に対する調査
肝機能障害を有する
患者に対する調査
長期使用に関する調査
その他の
特定使用成績調査
実施の有無につきその根拠とともに述べる。
ただし、実施しないときは「・・・のため、現時点
では実施しないが、今後問題点が検出された
場合は検討する。」旨の記載で終わる。
製造販売後臨床試験
20
PMS Forum
安全性に関する問題点
問題点を明確にすることが、
基本計画書作成の最重要事項
開発時における問題点
同類製剤における問題点
諸外国の使用経験から
考えられる問題点
医薬品安全性監視の計画の「安全性検討事項」にある、
①重要な特定されたリスク
②重要な潜在的リスク
③重要な不足情報
として要約できるようにする
予定される承認事項一部変更申請又は剤型承認申請の概要
市販後調査業務のための組織体制
別紙のとおり
21
PMS Forum
導入期

管理部門内での準備
製造販売後調査実施計画書の作成
 使用成績調査
症例数の設定(施設数含)
 背景要因の設定
 調査票の設計

 特定使用成績調査
同上
 患者選定基準の設定

 製造販売後臨床試験
検証項目の決定
 評価方法の設定(検定手法含)

22
PMS Forum
導入期
管理部門内での準備
基本計画・実施計画(案)の設定
担当者立案
担当グループ内検討
医学専門家意見聴取
審査(検討)委員会審議(討議)
(諮問・答申)
記録の保存
製造販売後調査等管理責任者承認
23
PMS Forum
導入期

管理部門内での準備
市販直後調査実施計画書の作成・実施
 販売コンセプトの確認
納入予定軒数
 訪問体制(対応MR)

 訪問管理体制の設定
システム管理
 報告票管理

 販売管理体制の確認

納入先管理
24
PMS Forum
東薬工PMS講座より
25
PMS Forum
導入期
管理部門内での準備
施設管理情報
納入予定情報

システム管理
情報伝達システム
+
市販直後管理システム
販売管理情報
26
PMS Forum
市販直後調査実施計画書
販売名
対
象
医
薬
品
一般的名称
承認(許可)番号
承認(許可)年月日
慎重に設定する!
実施報告とのギャップ
薬効分類
市販直後調査の目的
種類
市販直後調査を予定する
医療機関数(種類別)
医療機関数
病院
診療所
市販直後調査の方法
医療機関への適正使用情報の提供、協力依頼及び注意喚起の
方法並びにそれらを実施する頻度
市販直後調査の実施期間
平成 年
市販直後調査に係わる業
務の委託
当該業務を受託した者の氏名、住所及び当該委託した業務の
範囲
月
日~平成
年
月
日
その他必要な事項
頻度は規定どおりにし、原
則はMRが訪問し、補足手
段として他の媒体の姿勢
備考
作成日:平成○年○月○日
安全管理責任者
販売委託先等の会社が該当
総括でも良いがなるべく安責で
27
PMS Forum
導入期

管理部門内での準備
市販直後調査関連資料の作成(準備)
 MR用解説資料
調査方法
 使用資料解説書

 初期使用資料
直後調査依頼
 使用上の注意解説書等
 その他安全確保用資料(数回分)

 【追加使用資料】
収集安全性情報
 (安全確保措置依頼)

28
PMS Forum
導入期

管理部門内での準備
各種資料の作成・配布
 市販直後調査関連資料
 製造販売後調査等関連資料
 学術関連資料(確認)
配布用添付文書
 使用上の注意解説書
 インタビューフォーム
 上記資料根拠文献等

29
PMS Forum
導入期
行政当局との相談

基本計画書案の作成
 開発時・諸外国・類薬での問題点
(製造販売後に起こりえる問題点の明確化)
 問題点検出のための実施計画概略

実施計画書案の作成
 問題点検出方法(案)の提示
 実施体制(案)の提示

相談の開始
※ 薬事関係部門を必ず引入れる
30
PMS Forum
導入期 行政当局との相談
※基本計画書案の作成

○
製造販売後調査等ガイドライン
 開発時での問題点
 諸外国での問題点
 類薬での問題点

医薬品安全性監視の計画
 重要な特定されたリスク
 重要な潜在的リスク
 重要な不足情報
31
PMS Forum
導入期
実施部門教育

教育対象者選定
 一般教育
 詳細教育

教育資料作成
※調査等依頼先への説明資料への転用
教育計画作成
 教育実施
 実施責任者教育(進捗管理の確認法)

32
PMS Forum
導入期
市販直後調査の実施・報告・措置
実施部門
 訪問管理計画の作成(予定先登録)
 納入前説明の開始(説明先報告)
 納入先確認(訪問計画作成)
 納入後説明の実施(2週間以内)
 補足手段の検討・実施

安全性情報の回収・報告
33
PMS Forum
導入期
市販直後調査の実施・報告・措置
管理部門
 訪問管理システムの設定
 実施部門への報告徹底依頼
 新規納入先確認徹底依頼
 調査進捗管理(訪問催促、リマインド)
 補足手段の検討・実施



安全性情報の評価・副作用報告(重篤15日)
追加使用資料の作成
安全確保措置の検討(即時対応)
34
PMS Forum
対
象
医
薬
品
販
売
名
①トウヤッコウ注100mg ②トウヤッコウ注200mg
一般的名称
承認(許可)番号
年 月 日
薬効分類
①20800AMY10114000 ②20800AMY10115000
①②平成13年10月11日
1270
販売開始年月日
平成13年11月21日
調査実施期間
平成13年11月21日~平成14年5月21日
調査対象医療機関数
(規模別)
推定患者数
規模
医療機関数
病院
200施設
診療所
300施設
約1,800人
推定患者数算定法:平均一日投与量は本剤の用法・用量より100mg一日2回
投与が標準であることから、200mgと設定した。また、治験時の平均投与期
間より3日と設定した。
出荷数量÷(平均一日投与量×平均投与期間)より
1090g÷(200mg×3日)=1,817
副作用等の種類
確保重篤な副作用等の
発現状況
算出方法は日薬連の
事務連絡にて例示
発現件数
【中枢・末梢神経系障害】
頭痛
めまい
【白血球・網内系障害】
白血球減少(症)
必要に応じ別紙にて
2
1
2
・
・・
実施期間中に講じた
安全確保措置
特になし
備考
担当者:医薬情報部 田中真希子 連絡先:03-5402-1111
措置した場合は別紙に詳細に記載
35
PMS Forum
導入期
製造販売後調査等の開始

施設の選定
 選定の基準
 選定了解の連絡・確認

施設との製造販売後調査契約
 契約書内容確認・締結
 締結終了報告(調査開始日確認)

施設との製造販売後調査登録
 登録方法の徹底
 登録情報共有
36
PMS Forum
各論
調査等の品質確保のための
実務面からのアプローチ
Ⅱ.製造販売フェーズ 中期(検証期)
※適切な調査の進捗管理とデータ収集、
そして情報評価・措置






進捗管理と実施部門との連携
調査票等の回収・再調査
有害事象把握時の対応
安全性定期報告の対応(データ集計・解析)
情報のフィードバック(安全管理措置、中間解析結果報告)
製造販売後調査等の変更・追加計画の検討・実施
37
PMS Forum
検証期
適切な調査の進捗管理とデータ収集、
そして情報評価・措置
課題
 GPSP遵守の速やかな調査実施
 GCP遵守の速やかな試験実施
 GVP遵守の情報収集
 安全性定期報告による定期的評価
 継続的な情報フィーバック(安全管理
措置、中間解析結果報告)
 評価結果に対する措置
38
PMS Forum
検証期
進捗管理と実施部門との連携

管理部門のサポート体制充実
 登録状況の即時報告
 進捗管理システムの有効活用
 医薬情報担当者へのリマインド
 連絡窓口の明確化

実施部門との情報共有
 報告書提出依頼⇒報告書確認
 各レベルでの情報提供
39
PMS Forum
検証期

進捗管理と実施部門との連携
登録状況の即時報告
 契約締結報告並びに登録開始依頼書

医師用・MR用・(管理部門用)
 登録票受領並びに登録終了のお知らせ

医師用・MR用
 登録票確認依頼書

登録状況の情報共有
 定期的状況報告書

医師用・MR用・実施責任者用・管理部門用
 登録予定症例数完了のお知らせ
40
PMS Forum
検証期

進捗管理と実施部門との連携
進捗管理システムの有効活用
 多目的な使用
契約施設管理
 個別症例登録管理
 登録進捗管理
 調査進捗管理

進捗管理報告書
 調査票回収依頼書


症例DBへ
管理部門用
実施責任者用
MR用
調査票回収進捗管理

再調査依頼書
41
PMS Forum
検証期
進捗管理と実施部門との連携
医薬情報担当者へのリマインド
 目的
 症例登録推進
 調査票回収促進
 訪問機会・理由提供
 使用実態把握
 安全性情報収集促進

手段
 登録関連資料
 調査票回収依頼関連資料
 調査状況・中間解析報告書
42
PMS Forum
検証期
進捗管理と実施部門との連携
医薬情報担当者へのリマインド用登録一覧(例示)
ABC錠 使用成績調査 登録症例一覧表
07/Jun/01現在
施設名 ○ ○ 病院△△科 医師名:
先生 (施設連絡先 03-523-・・・・内 2231)
契約期間 2007/May/1~2007/Nov/30 (最終登録日:
)
契約症例数
症例
医薬情報担当者名
調査部連絡先(03-123-4567 CNSグループ 山田太郎)
No.
登録日
略名
性
年齢
カルテNo.
調査状況
調査票
1
07/May/12
SK
M
53
J02210
調査終了
回収済
2
07/May/22
MK
F
46
H03226
調査終了
依頼中
3
07/May/29
HH
M
58
H033291
調査中(予定日)
備考
4
5
・
・
調査中
調査終了
調査中止
登録取消
依頼中
回収済
再調査中
完了
43
PMS Forum
検証期

進捗管理と実施部門との連携
連絡窓口の明確化
 あらゆる連絡媒体には担当者連絡先を
 支店・営業所でも明確掲示
 ネット上でも連絡先一覧等明確に提示
担当・・・
44
PMS Forum
進捗管理と実施部門との連携
検証期

報告書提出依頼⇒報告書確認
 実施責任者への指揮依頼
 重点項目のインプット
ABC錠 使用成績調査 進捗管理一覧表
07/Jun/01現在
実施部門名 営業統括本部 ○○ 支店
実施責任者名 売上 倍増
調査期間 2007/Jan/1~2007/Dec/31 (最終登録日:
)
契約症例数合計
症例
製造販売後調査等管理責任者 草間 承吉
調査部連絡先(03-123-4567 CNSグループ 山田太郎)
No.
営業所(課)
担当者
施設名
契約例数
登録症例数
調査完了症例数
1
×× 営業所
元木 浩一
PMSフォーラム病院
5
3 (60%)
1 (20%)
実施責任者 売上 倍増
年月日
2
3
4
5
・
・
上記一覧のとおり調査が進捗しておりますので報告いたします。
特記事項:
45
PMS Forum
検証期
進捗管理と実施部門との連携

各レベルでの情報提供
 担当者
 担当責任者
 調査等管理責任者
46
PMS Forum
検証期
調査票等の回収・再調査

回収依頼
 進捗管理システムの活用

回収時のMR確認事項
 チェックマニュアルの作成

管理部門確認事項
 再調査基準の明確化

再調査依頼
 依頼内容の明確化
 依頼文書の作成
 訂正・確認箇所の明示
 修正例示は注意
転用注意
47
PMS Forum
検証期
調査票等の回収・再調査
※チェックマニュアルの作成

○
回収時の確認事項
 有害事象の有無
 記入漏
 簡易ロジカルチェック

再調査基準

(記入見本)
48
PMS Forum
※調査票の動き
医療機関(医師)
調査票チェック
◎
医薬情報担当者
○
営業所・支店
CRO
製造販売後調査等管理部門
◎
◎
◎
安全管理統括部門
49
PMS Forum
検証期
有害事象把握時の対応

GVP対応の徹底
 訪問時の確認
有害事象発生連絡票の記載
 副作用詳細調査票or調査票記載依頼の指示

 調査票回収時の確認

有害事象発生連絡票+記載済調査票コピー
※手順書等に規定し、マニュアルを作成し
MRに徹底させる。
50
PMS Forum
検証期
安全性定期報告の対応

データ集計・解析

 集計時期
 委託範囲・方法
中間解析か?
 最終解析か?
丸投げか?
 最終確認は?



DB確認(固定)
 確認方法
全例確認か
 抽出確認か

解析結果

結果対応
 全情報の統合
調査等から
 副作用情報から

51
PMS Forum
検証期
データベース作成上の留意点
再調査基準
 入力基準
 コーディングチェック

 読替票の整備

医学・薬学的評価
合併症はどうするか
 MedDRAでの集計?
(SMQ? HLT? )
52
PMS Forum
調査票からのデータ処理
※
調査票
解析用データ
調査票 ※
の点検
データ
入力
○
※
入力時
不明点につき
調査票の見直し
解析での
取扱点検
解析用前処理
解析データセット
選定基準
経過矛盾
登録違反
等々
統計解析
生データファイル
解析結果
※明確な
根拠と記録
53
PMS Forum
検証期
データベース集計上の留意点
解析項目の確認
 区分・層別の決定

 過細分層別化
 その他への集中化

詳細解析の検討(要因分析)
 クロス集計
 区分・層別検討
54
PMS Forum
検証期 データベース集計上の留意点
※ 解析方法の選択

(除く臨床試験)
○
検証のためのデータではない
 実態把握のため事前に分布は解らない
 分布はバラバラの場合が多い
 症例数が多く、きり方により結果は如何様にも

解析結果を求める調査ではない
 なぜ、その差が出るのかを考察するための道具
 考察の結果、その対応策を見出す

χ2検定で殆どの場合十分
 ロジスティック回帰分析による確認
 柔軟な対応ができる事前体制準備
55
PMS Forum
検証期 データベース集計上の留意点
※ CROとの対応上の留意点

CROは事前に解析計画書を作成
 予めプログラムを作成しておける
 業務見積り、予定が組みやすい
 自社のSOPに合わせられる

CRO側の都合
区分・層別の決定、追加解析の要否
 使用実態下の症例収集で偏りの可能性がある
 安全性に関してあとおい解析の概念はない

要因探索
タイムリーな集計が可能なCROの選択
 作業手順の十分な事前協議
 柔軟な対応の事前依頼
CROの評価
56
PMS Forum
検証期
調査票回収上の留意点
契約予定施設・症例数
契約施設・症例数
登録症例数
調査票収集症例数
安全性解析対象症例数
有効性解析対象症例数
ギャップの明確な理由
除外判定会議等の開催
議事録・除外理由記録
57
PMS Forum
検証期
情報のフィードバック

安全管理措置
 使用上の注意改訂
 特別な集団に関する情報追加
適正使用推進
 中間解析結果報告
 調査経過報告小冊子提供(MR手配)
 各調査等結果(統括)報告書(中間報告)
調査協力促進
58
PMS Forum
検証期
変更・追加計画の検討・実施

製造販売後調査等の変更
 タイムリーな変更届

製造販売後調査等の追加
 必要に応じ相談
 目的に合致した追加調査等
 タイムリーな追加届
・
 妥当な変更理由
変
更
追
加
の
検
討
経
過
記
録
59
PMS Forum
検証期
管理部門内での準備
変更・追加計画(案)の検討
担当者立案
担当グループ内検討
医学専門家意見聴取
審査(検討)委員会審議(討議)
(諮問・答申)
記録の保存
製造販売後調査等管理責任者承認
なぜ、変更・追加が必要と
なったのか、明確な理由
60
PMS Forum
各論
調査等の品質確保のための
実務面からのアプローチ
Ⅲ.再審査申請フェーズ
※再審査申請準備から、
申請・適合性調査・審査ヒヤリング・公示
情報提供




申請概要資料作成
 審査ヒヤリング~結果公示
適合性調査資料作成
 情報提供
書面調査・実地調査対応
 資料保管
学術情報提供(結果公示前)
61
PMS Forum
申請期
※再審査申請準備から、申請・適合性調
査・審査ヒヤリング・公示、情報提供
課題
的確な再審査申請
 適合性調査に適合評価
 再審査結果の受領・措置
 製品プロファイルの提供
 資料保管

62
PMS Forum
申請期
再審査申請時の資料作成

最終(一回前)の安全性定期報告
※ この段階で安全対策措置は最終とする

再審査申請資料
※ 製品プロファイルを完成させる

適合性調査資料
※ 保管資料等最終確認(見直し)する

適合性書面・実地調査事前資料
※ 保管資料等最終整理
※ 受託先等最終確認
63
PMS Forum
申請期 申再審査申請時の資料作成
○
申請に際し添付すべき資料項目
(1)再審査申請資料概要
(2)再審査申請添付資料
※再審査期間中実施した安全対策業務
結果を整理した資料⇒安全性定期報告
(3)適合性調査資料
(4)参考資料
※承認申請時の資料整理
64
PMS Forum
申請期
申請概要資料作成
製薬協グリーンブックに準拠
 既存の各種申請・報告書からの取り纏め
※ この段階で新たな知見は基本的にはない

各調査等の総括報告の見直し
※ 定期報告後のPMDAからの質疑応答を反映させる

副作用用語(報告)の再整理
※ 最終(一回前)の定期報告時に最終的に見直す
読替基準、MedDRA ver.
最終チャンス
65
PMS Forum
申請期 申請概要資料作成
申請資料概要記載項目
(1)再審査申請品目の概要
(2)開発から承認までの経緯
承認申請概要・審査報告書から引用
(3)承認から再審査申請に至るまでの経緯
安全性定期報告「・・・今後の安全対策」欄から引用
(4)市販後調査の概要
(5)安全性に関する検討
(6)有効性に関する検討
(7)まとめ
66
PMS Forum
申請期
適合性調査資料作成
グリーンブック準拠
 GPSP適合性調査資料











製造販売後調査の概要
製造販売後調査の組織図
製造販売後調査管理部門の概要
製造販売後調査実施部門の概要
委託業務の概要
自己点検の概要
製造販売後調査業務手順書及び細則
製造販売後基本計画書
製造販売後調査実施計画書
使用成績調査・特定使用成績調査及び製造販売後臨床試
験に用いた調査実施要綱
GCP,GLP適合性資料

各SOPに準拠した監査証明書(写)添付
67
PMS Forum
申請期
書面調査・実地調査対応

標準的な流れ
再審査・適合性調査申請
・再審査申請資料・適合性調査申請資料
適合性書面調査
・再審査申請資料の作成根拠となった資料目録
・GP(M)SP適合性調査関連資料等(事前資料)
適合性実地調査
・GP(M)SP実地調査に係る準備書類
・適合性調査の疑義事項回答書
適合性調査評価結果
68
PMS Forum
申請期

書面調査・実地調査対応
製造販売後臨床試験の標準的な流れ
調査対象試験・施設指定
・製造販売後臨床試験実施施設症例一覧
適合性書面調査
・再審査申請資料の作成根拠となった資料目録
・GP(M)SP適合性調査関連資料等(事前資料)
適合性実地調査(指定施設)
・GCP実地調査に係る準備書類(チェックリスト)
・適合性調査の疑義事項回答書
GP(M)SP適合性調査
69
PMS Forum
申請期
学術情報提供(結果公示前)

再審査申請後
 再審査期間終了のお知らせ
 市販後調査結果概要報告

適合性調査終了後
 各調査結果報告書概要(個別小冊子)
 学術誌掲載及び別刷配布
※再審査結果公示まで非常に時間がある
70
PMS Forum
申請期
審査ヒヤリング~結果公示

審査チームとのヒヤリングの有無

部会調査会用資料提出

部会調査会審議結果内示

再審査結果公示
71
PMS Forum
申請期
情報提供

再審査結果公示のお知らせ
 カテゴリーⅠ
 カテゴリーⅡ

再審査申請概要内容の提供
 インタビューフォームの改訂
 小冊子作成
 ホームページへの掲載
 各調査等の最終報告書
72
PMS Forum
申請期
資料保管
調査等の検討開始から適合性調査まで
通常で10年は完全に必要
 結果公示までの期間と公示後5年間
通常で約20年の保管体制
 適合性調査終了(評価結果受領)時の
保管資料の区分

 生データ(調査等関連資料)
 検討・評価資料(解析結果、検討会議録等)
 提出資料(基本・実施計画書、安定報告・・)
73
PMS Forum
これからの再審査のためのデータ

ICHE2E

承認申請のための臨床試験の多様性

特別な集団での情報充足

再審査期間の有効活用
74
PMS Forum
質の確保・妥当性とは
製造販売後の安全確保対策を 日常的に
 全社的に取り組んでいること
 その適正な実施が確認できること
 常に新たな視点で監測していること
あとは、製品特性による
75
PMS Forum
Output
Input
学会
論文
患
医
者
師
研究開発
学会
論文
製薬会社
PMS
MR
厚労省
MR
添付文書
海外情報
医
患
師
者
厚労省
76