ホスティングサービスを利用した工学部第四類Webサイトの構築

Download Report

Transcript ホスティングサービスを利用した工学部第四類Webサイトの構築

平成18年度(第3回)
技術センター研修会
ホスティングサービスを利用した
工学部第四類Webサイトの構築
大学院工学研究科社会環境システム専攻・
工学部第四類
(技術センター工学部等部門)
三原 修
Contents
• 新たなWebサイトを構築する目的・背景
(1) 学部教育における「教育プログラム」制度の導入
(2) Webサーバの管理・運用における問題
• 広島大学のホスティングサービス(HDE Controller)
• 工学部第四類Webサイトの構築(リニューアル)
• 今後の課題
広島大学の教育プログラム
“HiPROSPECTS”
(Hiroshima University Program of Specified Education & Study)
• 広島大学の学部教育(全学部)に,「到達目標型」の
教育システムを導入
入学前に何をどのように
学び,卒業時には何が
身に付いているのか
授業と授業が,また
そこで身に付けた力が
自分の将来に
身に付けた知識・理解,
能力・技能が
就職先や大学院で
「ミエル」
「ツナガル」
「ツカエル」
 平成18(2006)年度の1年次入学生より適用
Cf. JABEE: 技術者教育機関の教育プログラムを審査・認定
広島大学工学部の
募集人員(入学定員)
類 (系)
1年次
入学定員
第一類 (機械システム工学系)
105名
第二類 (電気・電子・システム・情報系)
135名
第三類 (化学・バイオ・プロセス系)
115名
第四類 (建設・環境系)
135名
3年次
編入学定員
全類で
10名
※ 1年次入学選抜(一般選抜,AO選抜)は,各類で一括して募集
3年次編入学選抜は,教育プログラム別にそれぞれ募集
工学部第四類の教育体系
(平成13年度~平成17年度)
1年次
2年次以降
旧・土木教室
環境グループ
共通教育
(教養科目等)
建築グループ
旧・エンジニアリング
システム(ES)教室
旧・建築教室
※ 標準定員の人数比は,環境 :建築 = 2 : 1
工学部第四類の教育プログラム
(平成18年度~)
1年次
2年次以降
社会基盤環境工学プログラム
CEEP: Civil & Environmental Engineering Program
共通教育
(教養科目等)
輸送機器環境工学プログラム
VESP: Vehicle & Environmental Systems Program
建築プログラム
ABSP: Architectural & Building Science Program
※ 各プログラムにおける標準定員の人数比は 1 : 1 : 1
工学部第四類における
教育プログラムの選択方法
• 1年次終了時に選択
しかし,各プログラムにおける学生の受け入れ人数
に上限がある(標準定員: 各プログラムとも45名)
 特定のプログラムに希望者が集中した場合は,
1年次の成績を考慮して決定
 第四類は,各プログラムで特徴が大きく異なる
(カリキュラム,資格,就職先 etc)
入学希望者(受験生)に対する周知が必要
サーバ管理の現状
(サブネット・サブドメイン)
• 教室(講座)・研究室で各自管理
工A2棟
各研究室のWebサイト
情報メディア
教育研究センター
各種サーバを集中管理
(社会環境システム専攻)
旧・建築教室等&専攻サーバ
(133.41.35.)
see.hiroshima-u.ac.jp
(133.41.41.)
旧・土木教室サーバ
cee.hiroshima-u.ac.jp
(133.41.40.)
旧・ES教室サーバ
naoe.hiroshima-u.ac.jp
(133.41.34.)
部局等で独自にサーバを
管理する場合の問題点
• サーバ等の管理者がセキュリティ上の管理責任を
負い,物的・人的な管理コストが増大
 100%完璧なセキュリティ対策は不可能
(深刻な脅威・インシデント発生の恐れ)
情報セキュリティポリシー 【情報セキュリティ組織】
全学ファイアウォール(F/W)の導入
 F/W適用外のサーバ(学外からアクセス可能)は,
ホスティングサービスへの移行を推奨
広島大学のホスティングサービス
(HDE Controller 3.5 ISP Edition)
• 情報メディア教育研究センター(IMC)のサーバ上で,
以下の機能(ホスティングサービス)を運用・提供
・
・
・
・
・
・
Webサーバ,セキュアWebサーバ
FTPサーバ
メールサーバ,メーリングリスト
DNSサーバ
アカウント,ログ管理
データベース(DB)機能
※ ユーザはWebブラウザ上のGUIから容易に設定可能
バーチャルドメインの取得
(フォルダの構成・URL・アカウント)
• 工学部第四類では,“eng4”の名称で,ホスティング
サーバのバーチャルドメインを申請・取得(容量3GB)
/home/lcvirtualdomain/eng4.hiroshima-u.ac.jp/
htdocs/
public_html
users/
http://eng4.hiroshima-u.ac.jp/
(htdocsへのシンボリックリンクは初期設定)
※ 新規アカウントはusers内に作成
(admin: 管理者権限の初期生成アカウント)
admin/
public_html/
(いずれかの形式を選択して設定)
http://eng4.hiroshima-u.ac.jp/users/admin/
http://eng4.hiroshima-u.ac.jp/~admin/
シンボリックリンクによる
URLの設定
• (SSHを用いて)Linuxコマンド“ln -s”により設定
 URLの入力が容易(シンプルに表示)
 わかりやすい構成のサイト構築が可能
Ex.
ln -s
*/users/global/public_html/ */htdocs/global
実在のフォルダ(or ファイル)
シンボリックリンク
(* = /home/lcvirtualdomain/eng4.hiroshima-u.ac.jp)
http://eng4.hiroshima-u.ac.jp/users/global/
= http://eng4.hiroshima-u.ac.jp/global/
http://eng4.hiroshima-u.ac.jp/~global/
工学部第四類Webサイトの構成
(グローバル部分のリンク)
users/
public_html
htdocs/
global
index.html
http://eng4.hiroshima-u.ac.jp/
include
global/
public_html/
index.html
HOME
入学案内
entrance/
program/ 教育プログラム
graduate/ 卒業研究・進路
campus/ キャンパスライフ
include/ (CSS・JS・タブ画像等)
工学部第四類Webサイトの構成
(各教育プログラム部分のリンク)
users/
public_html
htdocs/
ceep
vesp
absp
※ 各プログラムで
独自に編集・管理
ceep/
public_html/
社会基盤環境工学
プログラム
vesp/
public_html/
輸送機器環境工学
プログラム
absp/
public_html/
建築
プログラム
工学部第四類Webサイトにおける
計画・作成・点検・改善の経緯
• 平成17(2005)年11月~
ホスティングサービスのバーチャルドメインを取得後,
「教育プログラム」制度に対応した,新規Webサイト
(各Webページ)の作成を開始
 入学希望者が,教育プログラム選択上の注意
事項を閲覧せずに,特定の教育プログラムの
ページのみアクセスすることは問題
各教育プログラムの内容を,トップページ(HOME)で
同時にわかりやすく広報する工夫(画像等)が必要
工学部第四類のWebページ
(例: 改善後のHOME)
サイト内リンク
(2階層のタブで表示)
Flashムービー
(写真を多用)
重要な案内には
Flash内からもリンク
新着情報
(イベントの案内等)
Webページのデザイン・機能
(CSSファイル・JSファイルの適用)
CSS(Cascading Style Sheet)ファイル
デザイン(余白,背景色,フォント等)を一括適用
HTMLファイル
(Webページソースのhead部分)
・・・
<link href="*/include/default.css" rel="stylesheet" type="text/css">
<script type="text/javascript" language="JavaScript" src="*/include/swap.js"></script>
<script type="text/javascript" language="JavaScript" src="*/include/plugin.js"></script>
<script type="text/javascript" language="JavaScript" src="*/include/header.js"></script>
・・・
(* = http://eng4.hiroshima-u.ac.jp)
JS(JavaScript)ファイル
HTMLファイルの中で,スクリプトで定義した機能を実行
includeに
ファイルを集約
・ ボタン機能としての,タブ画像のスワッピング(置換)
・ Flashムービー(SWFファイル)のプラグイン(読み込み)
・ ヘッダ等の,各Webページに共通する部分の表示
今後の課題(方針・予定)
• 工学部第四類Webサイト上の,コンテンツの中身と
構成を改善・充実化(特に,各教育プログラム部分)
 アクセシビリティの向上も考慮
最新情報は http://eng4.hiroshima-u.ac.jp/ 参照
• 社会環境システム専攻・各研究室等のWebサイトも,
ホスティングサービスへ移行(予定)
 バーチャルドメインの新規取得(現行のサーバを
移行)により,今回の方法と同様に一括管理