日本文会計04

Download Report

Transcript 日本文会計04

第4回
日本文会計
日商簿記検定3級を中心に
上海市精華外語専修学院
特別講座(全十回)
講師:謝 少敏
2007年1月12日から
毎週金曜日於吴泾总部
第四章 転記と試算
• 転記
• 仕訳帳から総勘定元帳への転記
• 試算表
• 練習問題
転記とは
• 転記とは、仕訳によって借方、貸方に分け
られた取引を各勘定科目ごとに集計する
ことをいう。
転記の手順
• 仕訳で借方にある勘定科目、 貸方にある勘定
科目をそれぞれの勘定口座の同じ側へ、日付、
相手勘定、 金額を書き写す。
相手勘定
• 相手勘定とは、借方、貸方それぞれの反
対側にある勘定科目のことをいう。
転記の例示
• 5/2 現金200,000円を出資し開業した。
1.取引から該当する勘定科目を分類する。
2.仕訳を行い取引を借方、貸方に分ける。
3.転記を行い各勘定科目ごとに集計する。
分類
1.取引から該当する勘定科目を分類する。
現金という資産が増加し、資本金という資本が
増加した。
仕訳
2.仕訳を行い取引を借方、貸方に分ける。
5/2 (借)現 金 200,000 (貸) 資本金 200,000
転記
転記の際の注意点
• 仕訳で借方、貸方にあった勘定科目の金
額はそれぞれの勘定口座の借方、貸方に
記入する。
• 相手勘定が2つ以上あった場合は、相手
勘定を記入するのではなく諸口(しょくち)
とする。
諸口の例示
5/3 (借) 現 金 5,000 (貸) 受 取 利 息 3,000
受取手数料 2,000
現金の相手勘定が受取利息、受取手数
料の2つになるが、諸口と書く。
正しくない転記
正しい転記
標準式の総勘定元帳への転記
記入方法の説明
① 元帳のページ数を記入する。
② 日付欄には、仕訳帳に記入されている日付を記入する。
③ 摘要欄には反対側の勘定科目を記入する。この場合は、現金の反
対側の勘定科目を記入する。
相手の勘定科目が2つ以上ある時は、「諸口」と記入する。
④ 仕丁欄には、仕訳帳のページ数を記入する。
⑤ 借方欄には仕訳帳の借方の金額を記入し、貸方欄には仕訳帳の
貸方の金額を記入する。
残高式の総勘定元帳への転記
記入方法の説明
①から⑤までは、標準形式と同じ記入方法になる。
⑥ 「借/貸」欄は残高式だけに存在する欄で、残高が借方の場合は
「借」、残高が貸方の場合は「貸」となる。
⑦ 残高欄は借方と貸方の金額の差額を残高として記入する。
残高記入例
10/11 は貸方の金額が1,500円なので、「借/貸」欄は「貸」となる。
10/21 は借方の金額が2,000円なので、
借方の金額 - 貸方の金額 = 借方の残高
2,000
-
1,500
=
500
「借/貸」欄は「借」となる。
10/27 は貸方の金額が200,000円なので、
借方の金額 - 貸方の金額 = 貸方の残高
500
-
200,000
「借/貸」欄は「貸」となる。
=
199,500
試算表
• 試算表の種類
• 試算表の作成例
• 試算表の役割
• 試算表の限界
試算表とは
• 試算表とはすべての勘定の金額をひとま
とめにして表にし、借方と貸方の金額が一
致する事を確認するためのものである。
• 試算表は、会計期間の期末(決算)に必ず
作成する。
試算表の種類
• 試算表は、金額の集計方法によって合計
試算表、残高試算表、合計残高試算表の
3つの種類がある。
試算表の作成例
• 次の総勘定元帳に基づいて、①合計試算
表、②残高試算表、③合計残高試算表を
作成する。
合計試算表
• 総勘定元帳の借方側と貸方側の合計額を
計算し、合計試算表の借方側・貸方側に
それぞれ記入する。
残高試算表
• まず、総勘定元帳の借方側と貸方側の合計額
を計算する。
• そして、借方側と貸方側の合計額を比較し、大き
い方の金額から小さい方の金額を引いた残高を
計算する。
• 残高を残高試算表の借方・貸方に記入する。
合計残高試算表
• 合計試算表と残高試算表とを合わせた試
算表で、合計残高試算表の合計欄・残高
欄に勘定科目別の合計と残高を記入する。
試算表の役割(1)
• 試算表は、勘定科目別に借方・貸方の合計金額
や残高を一覧表にしたもので、仕訳帳から総勘
定元帳への転記にミスがなかったかをチェックす
ることができる。
試算表の役割(2)
• 試算表には勘定科目や、借方・貸方の合計、残
高が記入されているので、試算表を見れば勘定
科目ごとの取引の発生状況やその時点での会
社の財産や損益の状況がある程度、把握できる。
試算表の限界(1)
• 仕訳では必ず借方と貸方の金額が一致す
る。
• 元帳も仕訳帳の金額を書き写したものな
ので、すべての勘定の借方と貸方の合計
は一致するはずである。
試算表の限界(2)
• 貸借平均の原理を犯さない誤りは、試算
表でも発見できないのである。
• 試算表の借方と貸方の合計額が一致して
も、元帳転記が必ずしも正しいとはいえな
い。
試算表で発見できない誤り
• 借入金勘定の貸方に転記すべきものを、
資本金勘定の貸方に転記した場合
• ある取引について仕訳を忘れた場合
練習問題(1)
次の取引を仕訳し、各勘定口座に転記しなさい。
(1)現金500,000円と備品200,000円を出資して開業した。
(2)商品80,000円を仕入れ、代金は掛けとした。
(3)原価60,000円の商品を70,000円で売り渡し、代金は掛けとした。
(4)商品170,000円を仕入れ、代金のうち100,000円は現金で支払
い、残額は掛けとした。
(5)銀行から300,000円を借り入れ、利息5,000円を差し引かれ、残
額を現金で受け取った。
(6)買掛金50,000円を現金で支払った。
(7)売掛金60,000円を現金で回収した。
練習問題(2-1)
• 次のそれぞれの場合について、試算表で見出すことができる誤りに
○を、見出すことができない誤りに☓を、(
)のなかに記入してくだ
さい。
(1) (
)売掛金勘定の借方に転記すべきものを、買掛金勘定の
借方に転記した場合
(2) (
)現金勘定の借方に転記すべきものを、その勘定の貸方
に転記した場合
練習問題(2-2)
(3)(
)ある仕訳について、借方・貸方ともまったく転
記を忘れた場合
(4) (
)商品勘定の借方に50,000円と転記すべきも
のを、 500,000円と転記した場合
(5) (
)借入金勘定の貸方と仕訳すべきものを、資
本金勘定の貸方と仕訳した場合