ICカード - 名古屋税理士会

Download Report

Transcript ICカード - 名古屋税理士会

日税連新ICカード取得について
電子申告支部巡回研修説明資料
東京税理士会情報システム委員会
Ver.8.1.1
1
日税連新ICカード取得について 目次
0.前回のICカード取得との相違点
1.交付の時期
2.カード受領までの実際の手順
3.カード受領した後の実際の手順
4.e-TaxとeLTAX の登録カード変更
5.質疑応答
2
0.前回のICカード取得との相違点
複数枚のICカードを発行
電子証明書受領書の電子的な提出
再発行申請の電子的な提出
3
1.交付の時期(東京税理士会)
現在のICカードの有効期限:2013年3月31日
利用申込書の送付時期:2012年8月6日予定
受付日から1週間後に電子証明書を発行予定
2012年6月末日の税理士名簿記載者全員に利用申込書を発送
※ 利用申込書は税理士名簿登録の税理士事務所宛に発送されるため住所が変わって
いる場合、早急に住所変更が必要
2012年8月13日から9月10日を目途に発送されます。
新規税理士登録者は、税理士登録完了次第、書類一式を送付
8月下旬:東京地方、千葉、関信、9月下旬:近畿、10月中旬:北海道、東北、名古屋、東海
11月中旬:北陸、中国、四国、九州北部、南九州、沖縄 発送予定
4
2.カード受取までの手順概要
1.日税連より各会員宛に申込用紙が事務所に到着
2.税理士の住民票の写し、印鑑登録証明書を取得
※いずれも発行後3ヶ月以内のもの
3.日税連ICカードの利用申込書を郵送
(住民票の写し、印鑑登録証明書添付)
4.日税連ICカードを受領(本人限定受取郵便)
※免許証等本人確認書類と税理士証票、印鑑持参の上郵便局で引取
5
2-0.事前に確認しておくこと
申込用紙が届いても下記の事項に問題がある場合
申込用紙の提出は待って下さい!!
1.登録してある事務所の住所は正しいか
2.登録してある自宅の住所は正しいか
3.ICカードリーダーライターの機種の確認
下記機種が新カードに対応していない機種
サクサ(旧田村電機)
HR330C
6
2-1.利用申込書の到着
氏名、住所等はプレプリント
されています。
利用申込書は税理士事務所宛に郵送されます。
電子証明書2枚発行
以下、電子証明書の2枚取得を
希望される場合、
下記にチェックしてください
□希望する
□希望する
レ
希望するにチェックマーク
をして下さい
有効期限:2017年6月30日(予定)
7
同封の払込取扱票にて2枚目
の費用払込(2,200円)コピー同封。
ICカードを2枚取得する理由
1.1枚目の紛失・破壊した場合に迅速に対処できる
・過去に紛失・破壊の事例があったため
・再発行には失効手続きも行う必要があり、
手間がかかるため
・再発行には3週間程度日数がかかるため
2.2枚取得のほうが再発行で2枚目を取得するより
費用が少ない
切り替え時に2枚目を取得する費用:2,200円
再発行で2枚目を取得する費用:5,000円
(別途払込手数料が必要)
8
ICカードは2枚取得できますが、
2枚同時に使用することはできません。
・認証局に登録する電子証明書は1つだけ。
・e-Tax、eLTAXに登録する電子証明書は
1つだけ。
2枚目のICカードは、
1枚目の紛失・破壊した場合の対処用
と考えてください。
9
2-2.利用申込必要書類
1.利用申込書
2.本人確認書類(印鑑登録証明書)
発行後3ヶ月以内のものに限る。
3.実在性確認書類(住民票の写し)
発行後3ヶ月以内のものに限る。
※2枚目を同時に申し込む場合、同封の振込用紙にて
費用払込(2,200円)、同コピーを同封。
2-3.利用申込書の郵送
※上記の書類、記入もれがないか確認の上、郵送
10
2-4.ICカード受領
電子証明書等は本人限定受取郵便で
税理士事務所宛に郵送されます。
郵便窓口のみでの受取りとなります。
(郵便局間の転送は可能)
☆本人確認書類(受取時に提示する書類)
(写真付公的証明書(運転免許証、パスポート))
及び
☆税理士証票(税理士事務所宛に郵送されるため)
及び
☆印鑑(認印でも大丈夫です)
※税理士証票は本人確認書類ではなく、電子証明書等が税理士
事務所宛に送付されるため、事務所所在地の確認のために
持参が必要となります。
日本郵便ウェブサイト 本人限定受取 本人確認書類としてご利用可能なもの 参照
11
本人指定郵便で送付されてくるもの
※ 受領書、返信用封筒は同封されていません。
CD 1枚
ICカード 2枚
PINコードのお知らせ 1枚
※2枚の場合、PINコードはカード毎に
異なります。
ICカードの送付に関するご案内 1枚
12
3.ICカード受領後の作業概要
3-0.ICカードリーダーライターのドライバをインストール
※サクサ製以外の旧ICカードを使用している場合は基本的にはインストール不要
3-1.ICカードリーダーライターを接続
3-2.専用サイトへアクセス
3-3.アドビ社Acrobat ReaderX(10)のインストール
3-4.PDF署名ツール、 ICカードドライバをインストール
3-5.ICカードに入っている電子証明書をパソコンに登録(初期設定)
3-6.ICカード動作確認(証明書内容確認)
3-7.受領書返送(書面か電子送信)
13
3-0.利用可能なICカードリーダーライター
2012年7月現在
○:サポート対象 -:サポート対象外
HR330C SAXA はドライバーインターフェースが異なるため利用不可。
今までお使いの それ以外の機種の方は基本的にはカードリーダーライターのドラ
イバーをインストールし直す必要はありません。
(ただし、SONY製で旧いドライバーで読むことの出来ない実例報告がありまし
た。)SCR331DI-NTTComはICカード挿入時のみ利用可能
※1
※2 「FeliCaポートソフトウェア」及び「PC/SCアクティベータfor Type B」を
インストールする必要あり
※3 販売終了しているICカードリーダーライター
14
使用不可
サクサ
(旧田村電機)
NTTcom
SCR3310
HR330C
NTTcom
差込使用のみ可
SCR331CL
NTTcom
SCR331DI
XPのみ可
ICカード差込口
NTTcom
PD2102P
15
ソニー
RC-S370
シャープ
RW4040
16
シャープ
RW5100
日立
HX-520UJ.J/JK
ドライバーはダウンロード形式が多いのでリーダーライターの説明書を
ご覧の上、ダウンロードしてからインストールを行って下さい。
また、日税連のサイトからダウンロード先にジャンプできる機種もあります。
17
3-1.ICカードリーダーライターを接続
ドライバーをインストールした後であれば
パソコンのUSBポートに差し込むと自動的に認識します。
サクサ(旧田村電機)以外の機種で 旧ICカードをお使いだった
方は基本的にはそのまま使用可能です。
SONY製のICカードリーダーライターで、新ICカードを読みこめない
実例報告がありました。SONY製をお使いの方は最新のドライバーを
チェックして下さい。
18
3-2.送付されてきたCDをパソコンへセット
税理士用電子証明書
ICカードドライバ
※使用時にはインターネット接続が必要
【セコムパスポートfor G-ID】
※専用サイトに接続し、ドライバ類の
ダウンロード、受領書PDFのダウンロード、
日本税理士会連合会
受領書への署名を行います。
Ver 1.0
※CD内にはドライバ類は入っていません。
注意事項
本CDは、コンピュータをインター
ネットに接続した上でご利用下さい。
CD-ROM
※CDをパソコンに入れると、自動で専用サイトへアクセス
するための情報が画面に表示されます。
※自動で専用サイトへアクセスできない場合、index.htmlをクリック
19
CDスタートアップサイト
「はい」を選ぶと
OS別の画面へ
「はい」を選ぶと
移動します。
OS別の画面へ
切替わらない
遷移します
場合、自身で
OSを選択
20
ユーザ認証画面
OSによる画面の違いはありますが
ユーザー名 「taxnz」
パスワード欄 「taxnz」と入力します。
21
上から順に作業を進めます。
クリックするとお使いのO
Sごとのマニュアルが印
刷、ダウンロードが
出来ます。
Adobe Readerのバー
ジョンはX(10)以上が
必要です。分からない
場合はインストールを
お勧めします。
Adobe Readerの
バージョンアップ後、
こちらをクリック。
22
3-3 Step1 アクロバットリーダー取得画面
こちらを押すとバージョ
ンはX(10)がインストー
ルできます。
不明の場合はインストー
ルをお勧めします。
インストール後、再起動
を要求される場合は
再起動後にもう一度CD
を入れ直して下さい
23
3-4 Step2 ICカードの利用準備アイコンを
クリックする。
ICカードリーダーライ
ターの準備は完了して
いるので「セットアップは
済んでいる」を押す。
24
こちらをクリックすること
でPDF署名ツールと
ICカードドライバーのイ
ンストールを開始します。
PDF署名ツール、ICカードドライバインストール完了後再起動
25
XPの場合
スタートボタンを押して全
てのプログラムを選ぶ。
PDF署名送信ツール
証明書管理ユーティリティ
というプログラムの名前が
出ていればインストール
成功です。
VISTA以降の場合
離れて出てしまうこともあるようです。
スタートボタンを押して全
てのプログラムを選ぶ。
PDF署名送信ツール
証明書管理ユーティリティ
というプログラムの名前が
出ていればインストール
成功です。
26
3-5 初期設定(Windowsへの登録)
1台のパソコンに1回だけ必要な作業です。
入力を連続して15 回間違えると
IC カードがロックして使用できなく
なりますのでご注意下さい。
2.PINコードの入力
1.新ICカードをリーダーライターにセット
してから証明書管理ツールの起動
4.証明書の登録完了
27
3.証明書の登録
PINコード
PINコードのお知らせ、ICカード
1234567-01
1234567-02
02
28
カード番号PINコードはカード毎に異なります
3-6 証明書(ICカード)確認1
2.ICカード動作確認を選択
1.PDF署名ツールの起動
3.証明書のプロパティ表示をクリック
29
3-6 証明書(ICカード)確認2
[全般]タブの、
[詳細]タブの、 [サブジェクト]を選択し、
「この証明書に対応する秘密キーを
持っています。」
表示されている内容について確認。
という表示を確認。
30
CN= ご自身のローマ字表記
OU= RegistrationNumber:税理士登録番号
3-6 証明書(ICカード)確認3
2.PINコードの入力
1.証明書プロパティを表示
カードが正常であることの確認
作業が完了しました。
2枚取得した方は同様の作業を
2枚目でも行う必要があります。
3-6証明書(ICカード)確認 1
から行って下さい。
3.正常に電子署名できます を確認
31
3-7.受領書返送(書面か電子送信)
受領書は今回から電子文書(PDF)でパソコン内に格納されます。
格納場所の以下のとおりです。
XPの場合
「マイドキュメント」フォルダの中→「電子署名」フォルダの中
→「署名済み」、「書式」、「入力済み」の3つのフォルダ
VISTA、7の場合
「ドキュメント」フォルダの中→「電子署名」フォルダの中
→「署名済み」、「書式」、「入力済み」の3つのフォルダ
32
どちらのOSでも、まず「書式」フォルダを開きます。
PDFファイルが3種類あります。それぞれの使い途は以下のとおり
受領書(問題あり)→ICカードに1枚でも不備があった場合、
この用紙を使います。
受領書(問題なし)→1枚(2枚)のICカードに全く問題が無い場合、
この用紙を使います。
追加発行申請書 →今回は使いませんがカードが壊れたりした場合
に再発行申請で使う用紙です。
33
2.電子署名に移動
受領書の署名送信
3.書式に移動
1.(マイ)ドキュメントに移動
4.問題ありを選択
4.問題なしを選択
34
5.印刷後、記入をして実印を
押印の上、書留で郵送
紙
郵送の場合、
氏名欄は
必ず自署して
下さい。
封筒、郵送料は
各自の負担と
なります。
6.紙の場合はこれで完了です。
35
電子
5.必要事項を入力して保存
赤枠内
(受領日、氏名、
カード番号)
を入力
※ 2枚取得の場合
2枚目のカード番号も
忘れずに入力
保存先は(マイ)ドキュメントの電子署名フォルダの中の
「入力済み 」フォルダにすること。
保存ファイル名は入力済み受領書(問題なし)
(入力済みという文言をファイル名の頭に追加して下さい。)
※上書き保存しないこと。
XPの場合は 名前を付
けて保存ボタンを選ぶと
別ウインドウが開きます。
受領書の電子署名
1.PDF署名ツールを選択
2.先程、保存した受領書PDFを
入力済みフォルダから名前を変更した
入力済み受領書(問題なし)を選択する。
4.電子署名の実施
5.PINコードの入力
後、PDFは署名済
フォルダに自動的に
保存されます。
36
3.署名するファイルを選択
電子署名済みの受領書の送信作業
1.受領書・追加発行申請書送信ツールを選択
2.ユーザー名、パスワードの入力 いずれも 「 taxnz 」
3.申請内容の選択
氏名、税理士登録番号の入力、
参照ボタンを押して
(マイ)ドキュメント
→電子署名フォルダ
→署名済みフォルダ
→署名済みファイルを選択
37
受領書の署名送信
4.内容確認して送信
電子署名なしのファイルも送信できて
しまうのでファイルが署名済みか
どうかを送信前に④と⑤を見て必ず
確認すること。
5.送信完了
6.保存ボタンを押してファイルを保存する。
これで完了となります。
38
4.e-Tax eLTAXの電子証明書を変更
マニュアルは日税連HPの下記リンクからダウンロードできます。
39
e-Taxソフトを使って電子証明書を変更
40
41
PCdeskを使って電子証明書を変更
42
ダウンロードした
マニュアルの
75ペ-ジです。
43
電子証明書の登録・変更について
e-Tax及びeLTAXで、電子署名の際の認
証局選択窓で、「日税連 税理士用電子
証明書」の選択肢が追加されました。
e-Taxでは従来の「日本税理士会連合会
電子認証局」のすぐ下に、
eLTAXでは、選択肢の一番下に追加さ
れました。
44
e-Tax
eLTAX
新たな認証局名 「日税連 税理士用電子証明書」というプルダウンが選べる
ようになっています。
住基カードは以前の「日本税理士連合会電子認証局」では読ませることが
可能でしたが、今回のカードでは住基カードは読めませんので、住基カードを
読ませる必要がある方は別途インストールして下さい。
45