メディア理論補足: サウンドスケープ論

Download Report

Transcript メディア理論補足: サウンドスケープ論

0メディア理論補足:
サウンドスケープ論
マリー・シェーファー
マリーシェーファーとサウンドスケープ
サウンドスケープとは
サウンドスケープとは
「サウンド(sound)」と「~の眺め・景」を意味する接尾語と「スケープ(-scape)」との複合語、すなわち「音の
風景」を意味する。

・ サウンドスケープ概念の基本…視覚の陰にあって日常では無意識化しがちな私達の景
観や環境への聴覚的感性や思考を喚起しようとするもの。
→サウンドスケープという考え方をきっかけに今まで見えなかった自分たちの周りの音風景の美学、ま
た生活における豊かな「音の文化」を発見できるようになる。


◎ 「風景には見るばかりでなく聴くべき時もある」…江戸の街に存在した「虫聴きの名所」
■ 近代日本…音の風景の弱体化 ←「西洋化」の影響
…近代西洋文明は(1)「視覚」を重視、視覚中心の文化を形成、(2)学問、芸術などの専門分野化
→美術は視覚芸術、音楽は聴覚芸術など感覚、感性が「五感」という枠組みの中に分断された。
→サウンドスケープ概念は聴覚文化復権の試みに加え、西洋近代文明の細分化した諸制度の再統合へ
の志向、という考えも含む。…自らの文化を再発見する事につながる思想

サウンドスケープ概念の誕生





サウンドスケープ概念の誕生
マリー・シェーファー(1933~) …カナダを代表する作曲家 「現代のル
ネッサンス人」
1969年、教育書「新しいサウンドスケープ」において、「音楽とはコンサー
トホールの内と外とを問わず我々を取り巻く音である」という言葉を引用
しつつ、「新しいオーケストラ、鳴り響く森羅万象に耳を開け!」と説く。
→周囲の音環境全体を「新しいオーケストラ」として捉え、これを「世界の
ステージ上で演奏される今日の最も重要な音楽作品」とした。
1965 サイモン・フレーザー大学に赴任 →音楽教育の実験的な試みを
展開
背景:環境問題への関心









・騒音問題に強い関心…現代の騒音の氾濫の原因は、現代人の聴取態度にお
ける音楽以外の環境音一般への閉鎖性にある、とする。
→一般市民に対し音環境の認識についての指導が不十分として、責任を自分を
含めた音楽家の側に追求
→サウンドスケープ概念を、現代人の耳を日常生活における実際の音
環境へ開かせる為の「戦略」として用いる。
↓
人々がそれまで意識しなかった騒音の存在に気付き、同時に日常の生活空間に
隠されている魅力に溢れた様々な音の存在を発見する事を期待した。
・ サウンドスケープ概念とは、<(音楽家も含めた)現代社会に生きる人々が「聴
覚」という地平で自らを取り巻く世界の現実にきちんと向き合う為のコンセプト>
とも言える。
1972頃 「世界サウンドスケープ・プロジェクト(WSP)」を構想し、本格的な音環
境の調査研究を開始
→WSPの活動終了後、サウンドスケープ・デザイン活動を開始
サウンドスケープ・デザイン




サウンドスケープ・デザイン… サウンドスケープ概念に基づいた
デザイン活動で、音環境の美的な質を改善。
例) 騒音規制、特定の音の保存
↓
音環境が調査研究及び芸術活動の場となり対象となることを示し
た。
・ サウンドスケープ・デザインで常に基本となるのは「聴く」ことで
ある。
↓
「聴くアート」の回復と育成の為、創意工夫に富んだプログラム
を提案しそれを求めたのが「サウンド・エデュケーション(1992)」で
ある。
イヤークリーニング(耳の掃除)1
練習(1)今朝、目が覚めて一番初めに聞いた音は何ですか?

練習(2)次の言葉を最もうまく表現する音を見つけて下さい。
・ぶつかる (
)
・砕ける (
)
・きしむ (
)
・したたる(
)
・開く
(
)
・うごめく(
)
・しわくちゃにする(
) ・はじける (
)

練習(3)私が今手にシャベルを持っているとします。そのシャベル
で次の物質を掘る時、どんな音がするでしょう?
・砂 (
)
・土 (
)
・砂利 (
)
・雪 (
)

イヤークリーニング2


練習(4)今から出す音を絵にしてみて下さい。
①何回も手を叩く
②紙をまるめる
練習(5)次の問は古代ギリシャの哲学者アリストテレスの
著書「問題集」に記されている問題です。 一緒に考えて
みて下さい。
①夜になると音がよく聞こえるのはなぜか?
②水を注ぐ時、
水は湯に比べて甲高い響きになるのはなぜか?
③あくびをしている時音が聞こえにくくなるのはなぜか?
フィールドワーク(20分)
■フィールドワーク(移動往復15分+耳すまし5分)
・ どこに行きましたか?
(
)
・ そこで聞こえている音を全て書き出して下さい。

・ あなたにとって中京大学らしい(中京大学を象徴
するような音)とは何ですか?
