7/7:DVB規格

Download Report

Transcript 7/7:DVB規格

DVB規格
~欧州のデジタル放送~
Soh([email protected]
デジタル放送の標準


インターネットに標準があるように、デジタル放送に
も標準がある。
デジタル放送標準化団体の三大勢力

ATSC(北米)


ISDB(日本)


Advanced Television Systems Committee
Integrated Services Digital Broadcasting
DVB(欧州)

Digital Video Broadcasting
ATSC




Advanced Television Systems Committee
アメリカの標準化委員会、またはここで採用
された標準
北米、台湾で採用
初めて衛星デジタル放送の標準(DirecTV)
を作った団体
ISDB


Integrated Services Digital Broadcasting
審議内容






WG1:共通技術としてのデジタル信号
WG2:地上デジタル放送の伝送方式
WG3:衛星デジタル放送の伝送方式
WG4:ケーブルデジタル放送の伝送方式
2000年に全ての方式が定められ審議は終了
2000年12月、BSデジタル放送のサービス
DVB




Digital Video Broadcasting
欧州のデジタル放送方式の標準化組織とそ
こで決められた標準規格
営利のための標準を作る非営利団体
http://www.dvb.org
DVBプロジェクト





Digital Video Broadcasting Project
1993年に設立
欧州の地上波系、衛星系、有線系のデジタルテレビ
ジョン放送の共通規格案を作成するために設立さ
れた民間ベースの団体
DVB規格案は欧州通信標準化協会(ETSI)に提出
され、欧州統一の規格となる。
DVB標準は欧州外の多くの国を含めて、世界35ヶ
国以上で採用されている。
DVBプロジェクトの参加者


デジタル伝送に興味を持つすべての組織が
参加可能
参加国数


30ヶ国(ヨーロッパ、北米、南米、アフリカ、アジア、
オーストラリア・・・)
参加組織


240以上
放送局、メーカー、ネットワーク事業者、監視機関
日本の参加組織

企業




研究機関


JSAT
SONY
Victor
ARIB(社団法人電波産業界)
その他、デジタル放送に関連する多くの機関
DVB Project設立までの経緯
1990年
独立研究プロジェクト
EU関連プロジェクト
EUREKA
(欧州先端技術
共同体構想)
RACE
(ヨーロッパ
共同開発計画)
一本化
1993年
EU-DVB
(ヨーロッパ横断的な
研究組織)
HD-DIVINE
(スウェーデン主体)
DVB Projectの構成
DVB総会
運営グループ
技術モジュール
(技術規格の策定)
衛星系
サービス
商業モジュール
(事業性の検討)
ケーブル系
サービス
地上波系
サービス
?
問題

DVB Projectは、以下のどの団体に属する
か?
A:CEN(欧州標準化委員会)
 B:EBU(欧州放送連合)
 B:EBU
C:ECSC(欧州石炭鉄鋼共同体)


 CENは電子技術、通信技術分野を除く
全分野の標準化委員会
簡潔な組織図
CENELEC
欧州電気
標準化委員会
ETSI
欧州通信
規格協会
CEN
欧州標準化
委員会
公的団体
EBU
欧州放送連合
DVB
コンソーシアム
デジタル
放送連合
標準化の流れ
社会
デジタルへの
ニーズが高まる
欲求
供給
メーカー
ETSI
標準
(MPEGxで
送るとか、
何MHz使う
とか・・・)
DVBの指標を
標準化するかどうか
検討
開発の為、標準と
なる指標が欲しい
DVB Project
放送業者
サービスの為、標準と
なる指標が欲しい
標準を作れ!
標準の指標を
議論する
でこ
すれ
かで
?良
い
プロジェクト内部での標準化の流れ



公開されていない
メンバーにならないと基本的にわからない
IETFなどと違ってオープンではない
?
問題
? 省の
審議会
情報通信
審議会
(技術面)
電波管理
審議会
(制度面)
日本では、国と
メーカーの間にARIB
が入る。
国の機関とは何省?
A:経済産業省
B:財務省
C:総務省
C:総務省
ARIB
電波産業界
メーカー
放送事業者
DVB規格

DVB-S



DVB-T



Digital Video Broadcasting Satellite
衛星デジタル放送
Digital Video Broadcasting Terrestrial
地上デジタル放送
DVB-C


Digital Video Broadcasting Cable
ケーブル放送
DVB規格

DVB-RCS



Digital Video Broadcasting Return Channel
via Satellite
DVB-Sの中の一つ
小局からハブ局への衛星経由の送信を規格化
プロジェクトで行われる議論

映像、音声の符号化、圧縮方式


変調方式、誤り訂正方式


MPEG、MPEG2
QPSK、リードソロモン
周波数条件


伝送帯域(使用する周波数帯域が何MHz)
情報レート(最大で何Mbps)
?
問題

DVB-Sで使う27MHzの周波数帯域では、最大
42Mbpsくらいのデータ転送力を持つが、DVB-Sの
データ転送は28Mbps程度である。何故か?
 誤り検知、データ訂正に使われるため、転
送レートは低くなる。その分誤りに強い。
デジタル放送サービスの歴史
1994
欧州 地上
DVB 衛星
1997
2003
2006
DVB-T
DVB-S
地上
米
ATSC 衛星 DirecTV
日本 地上
ISDB 衛星
2000
DTV
アナログ放送終了予定
ISDB-T実験開始
CS
BS
DVB Projectの今後

デジタル放送に対する現在のユーザの要求






一位:見たい時に見たいニュース、映画が見たい
二位:現在より鮮明な画像を見たい
三位:番組を見ながら内容に関する情報を検索したい
四位:立体的な画像を見たい
障害者への配慮が欲しい
今後は、このような要求に対するシステムの標準化
が進む
おしまい