古代マヤの暦とコスモロジー

Download Report

Transcript 古代マヤの暦とコスモロジー

「野生の科学」としての神話の論理 ~中南米先住民のコスモロジー~ 蛭川 立 (明治大学・情報コミュニケーション学部 /科学コミュニケーション研究所)

蛭川 立 もともとは理学系。現在、南米先住民などの神話的宇 宙を研究中。メソアメリカ考古学はちょっと専門外。 (写真:メキシコ、ユカタン、トゥルム遺跡)

2012年、人類は滅亡??

「2012」予告編

古代マヤの聖なる予言??

• 2012年12月21日・・・ • 惑星は直列しません • 皆既日食は起こりません • 世界は終わりません(たぶん・・・)

現代の神話

太陽系は 2 万 6000 年周期でプレアデス星団を 中心に回転している。 2012 年の 12 月にはア ルキオーネを取り巻く「フォトン・ベルト」という 高エネルギー領域に完全に入り、 2000 年か けてその中を通過する。 地球は磁場を失い、 地上には太陽風や宇宙線が直接降りそそぐ 。それを生き延びた人類のDNAが特殊な変 異を起こし、「高次元」の存在に「アセンション 」する。・・・(異伝多数・かなり意味不明。)

質問

9-6)

「フォトンベルト」や「反地球(対地球)」ってあるんですか? 答え) ありません。 (中略)皆さんも、見聞きしたことをそのまま鵜呑みにしてしまうのではなく、 言われていることが妥当なのかどうかを検討してみたり、いろいろな意見を 比べてみたりして、納得できる説明になっているかどうかを、自分自身でしっ かり考えてみる習慣をつけるようにしてください。 国立天文台 WEB サイト http://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0906.html

メソアメリカの文化

• • • アメリカ大陸の先住民文化は、比較的均質 アメリカ大陸の先住民文化の中でも、メソアメ リカ文化が最も「高度な文明」を発展させた 数学的な宇宙論を好み、近代科学を先取りし ていたところもある – 合理的な数学の体系 – 精密な観測にもとづく天文学 → 科学の思考は西アジア・ヨーロッパだけで発生した ものではない

マヤ文化圏

Coe et. al.

Atlas of Ancient America

「 Caracol (天文台)」 チチェン・イッツァ遺跡(ユカタン、メキシコ)

Sharer & Texler The Anicient Maya

Caracol

(天文台)」 チチェン・イッツァ遺跡(ユカタン、メキシコ)

古代マヤにおけるプレアデス星団

• • • • 「ガラガラヘビのシッポのガラガラ」座とされた 四月の日没後に西に沈む 続いて、五月には太陽が天頂を通る そして、雨季がやってくる (ユカタン半島北部の場合) → 「フォトン・ベルト」などという話はどこにも出て こない!

Lacandon-Maya

の人たち

(San Christobal de las Casas, Chiapas, Mexico)

マヤ数字 Coe (2005

) The Maya

0、1、5の三種類の数字だけで無限の数を表せる20進法 ただし、自然数しか表せない

表記法 アラビア数字 インド数字 ローマ数字 72063 ७२०६३ ↂↂↂↂↂↂↂ MMLX Ⅲ 漢数字 七万二千六十三 マヤ数字 ゼロ記号と位取りはインドとマヤで独立に発明された

マヤの暦法・時間的世界認識

• ツォルキン暦(神聖暦) 20日×13(ヵ月)=260日 • ハアブ暦(世俗暦) 20日×18(ヵ月)+5日=365日 • 52年に1回一致する 365×52=18980=260×73 ※ 時刻制度は不明

13

の月の暦」

• • • 一年=(( 7 × 4 = 28 )× 13 = 364 )+ 1 = 365 日 マヤ暦とは直接関係なし いろいろな地域と時代で考案

k'in winal tun k'atun b'ak'tun piktun kalabtun kinchiltun alawtun = 20 k'in = 18 winal = 20 tun = 20 k'atun = 20 b'ak'tun = 20 piktun = 20 kalabtun = 20 kinchilyun 日 1 20 360 7200 144000 2880000 57600000 1152000000 23040000000 年 0.003

0.055

0.986

19.713

394.259

7885.179

157703.573

3154071.463

63081429.254

ハアブ暦 1年= (20 × 18=360)+5=365.000

日 (閏なし)

天体観測と数学のつじつま合わせ

• • • 太陽年 • • Haab 暦の一種: 365.2421

日 (実際は 365.2422

日) • 3845 年に 931 日のうるう日を入れる 現行のグレゴリオ暦: 365.2425

日 • 400 年に 97 日のうるう日を入れる 朔望月 • 29.5302

日 (実際は 29.5305

日) 朔望月× 149 = 4400 = 20 × 20 × 10 + 20 × 20 金星の会合周期 • 584.00

日 (実際は 583.92

日) 584 × 5 = 2920 = 365 × 8

特定の数に対するこだわり

• • 4、9、13・・・数学的要請 5、20・・・・・・生物学的要請

マヤの破壊・再創造の神話

三個目の太陽が終わると、地上は大洪水に 襲われた。古い創造主から生まれた双子の 英雄は地下世界の王に殺されるが、そのうち のひとりが唾液で王の娘を妊娠させ、新しい 双子の英雄が生まれる。この双子は怪物を 退治し、地下世界の王を殺し、殺された父を、 トウモロコシの神として復活させ、天に昇って 新しい太陽と月となった。トウモロコシの神も 夜空に昇って三つの玉座をつくった(オリオン 座の三つ星)。(これまた意味不明・・・)

2012

年世界滅亡説の根拠

• • • • 二つの恣意的な仮定がある – 暦の最大サイクルを 1piktun とする – 1piktun を 13bak’tun として計算する すると、このサイクルは 5125.366

年になる 現在のサイクルの開始は西暦紀元前 3114 年 9 月 6 日ごろ 次のサイクルが始まるのは、西暦で 2012 年 12 月 23 日ごろになる

考古学的・地質学的な証拠

• • • • 5125 年おきに生物の大量絶滅が起こった痕 跡はない 最大の alawtun 周期は 6308 万年になる ユカタン半島 (!) に小惑星が衝突したのは 6550 (± 30 )万年前らしい(中生代と古生代の 境界) 大量絶滅には周期性があるか? – 2800 万年( ± 200 万年)説はよく語られる – 6200 万年( ± 300 万年)説もあるが・・・

大量絶滅の原因は複数? ・地球外の要因・・・小惑星の衝突、ガンマ線バーストなど ・地球内の要因・・・火山、人為的な環境破壊(!)など

話を元に戻すと・・・

• • • • 終末予言は古今東西、無数にみられるが、い まのところすべて外れている 神話的世界で語られる世界の始まりや終わり などは、「神話的時間」の中での出来事であ って、「科学的時間」とは混同されるべきでは ない 「神話的宇宙」と「科学的宇宙」は別物 現代のスピリチュアル系予言も、現代の神話 として解釈すべき

古代マヤ人の空間的世界認識

• • • 地面は平らな四辺形で、四方を四色の神が守る 天上にも地下にも同じような平らな世界がある 世界樹(ワニともみなされる)が軸になって多層世 界を支えている • 死者の魂は天の川または洞窟・井戸を通って地下 世界に行き、その後世界樹を通って天上の花園に 行く → 正確な天体観測をしていたのに、なぜこんなに「原 始的」な世界観しか持てなかったのか?

二重論理(バイロジック)

• • ゼロと位取りを使った合理的な数の体系 正確な天体観測と正確な暦法 → 科学の起源 • • 平らで層状の宇宙(空間的誤認?) 破壊と再創造を繰り返す世界(時間的誤認?) → 科学以前の迷信? → 両者は矛盾せずにひとつのコスモロジーを形成

二重論理(バイロジック)

• 科学の論理 → 物質の世界、外宇宙の精緻な観測 → 数学的言語で記述される → 近代科学の基礎となる • 神話の論理 → 精神の世界、内宇宙の精緻な観測 → 象徴的言語で記述される → 近代科学による扱いが遅れてきた領域 → 人類学と心理学の発展による再評価 → もうひとつの科学(「野生の科学」)

構造主義

• 初期の人類学は神話的コスモロジーを、科学 以前の未開な思考(疑似科学?)と見なして いた • 神話や儀礼の精密な比較研究が進むにつれ て、その構造もまた高度に抽象的な数学(群 論など)によって記述できることが発見される (・・・が、それはとても難しい理論なので、続き は、また・・・)

告知 2010年10月・・・

整数に美を求め続けた もうひとつの文明・・・

それは、近代科学を生んだ ヨーロッパ文明だった

シリーズ化の熱い要望に応えて・・・

あの音楽がまたやってきます

星界の音楽 Part2

音楽:清田愛未 お話:蛭川 立 司会:郡 正夫

TISF/

東京科学フェスティバル (日程、会場は調整中・・・)